豊田市版環境減税について
再生可能エネルギーの普及促進、エネルギーの地産地消、移動の脱炭素化の促進を図るため、環境に配慮した住宅、事業用太陽光発電設備、電気軽自動車等について、固定資産税や軽自動車税等を減免します。
減税の内容
豊田市版環境減税には、次の3つがあります。
令和7年4月1日から令和10年3月31日の間に対象資産を取得等した場合に、申請によりそれぞれ最大3か年の固定資産税等を減免します。
(1)スマートハウス減税
スマートハウス(豊田市エコファミリー支援補助金の対象となりうる“住宅用太陽光発電システム”、“家庭用エネルギー管理システム(HEMS)”、“家庭用リチウムイオン蓄電システム又は電気自動車等充給電設備(V2H)”を全て兼ね備えた住宅)に係る固定資産税・都市計画税を一部減免します。
詳しくは、「スマートハウス減税(PDF)」をご覧ください。
様式(令和7年4月1日以降も使用できます)
-
スマートハウス減税 (PDF 264.9KB)
-
申請について (PDF 1.5MB)
-
(様式第36号) 減免申請書 (PDF 49.5KB)
-
【記入例】様式第36号 (PDF 228.6KB)
-
(様式第1号)設置状況報告書・(様式第2号)設置状態写真貼付書 (PDF 358.8KB)
-
【記入例】様式第1号、様式第2号 (PDF 1.3MB)
(2)再生可能エネルギー発電設備減税
発電出力が10キロワット以上2,000キロワット未満の再生可能エネルギー発電設備に係る固定資産税(償却資産)を一部減免します。
詳しくは、「再生可能エネルギー発電設備減税(PDF)」をご覧ください。
令和7年3月31日までに取得の場合
令和7年4月1日から令和10年3月31日の間に取得の場合
申請書(共通)
(3)電気軽自動車減税
電気のみを動力とする軽自動車(二輪車を除く)及びミニカーに係る軽自動車税を全部減免します。
詳しくは、「電気軽自動車減税(PDF)」をご覧ください。
(1)(2)に関するお問合せ
市民部 資産税課
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎3階
土地に関すること 電話番号:0565-34-6987
家屋に関すること 電話番号:0565-34-6983
償却に関すること 電話番号:0565-34-6613
名義・送付先のこと 電話番号:0565-34-6618 ファクス番号:0565-31-8969
お問合せは専用フォームをご利用ください。
(3)に関するお問合せ
市民部 市民税課
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階
個人市県民税、法人市民税など 電話番号:0565-34-6617
軽自動車税 電話番号:0565-34-6877
ファクス番号:0565-31-4488
お問合せは専用フォームをご利用ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。