火災に遭われた証明

ページ番号1002436  更新日 2024年9月1日 印刷

火災に遭われたことを証明するには、「り災証明交付申請書」の提出が必要です。申請方法や必要書類はこのページからご確認ください。

概要

り災証明書は、火災があったことを消防署長が証明して交付するものです。火災保険金の請求や焼損物の処分等の手続きをされる場合に、消防署長が交付するり災証明書が必要になる場合があります。ただし、交付できるのは消防署が把握している火災に限ります。
り災証明書は紙で発行します。手数料は無料です。

(備考)自然災害(地震、暴風、豪雨など)による罹災証明書が必要な方は、次のリンクからご確認ください。

申請方法と必要書類

1 電子申請
本人確認ができる運転免許証などの写真データを準備し、パソコンやスマートフォンから、あいち豊田市電子申請・届出システムにログインして申請してください。

2 紙申請
り災証明交付申請書(様式第18号)と本人確認ができる運転免許証などを持参のうえ、消防署の窓口にお越しください。

詳しい申請方法は、下記の添付ファイルをご参照ください。

留意事項

  1. り災証明書の申請者(証明を受ける人)は、次の方が対象です。
    • 火災があった建物・物件の所有者、管理者、占有者
    • 保険金受取人
    • 同居親族
    • 「ひとり暮らし高齢者等」の親族
  2. 電子申請は、り災者本人しか利用できません。本人以外の方が申請する場合は、消防署の窓口で紙により申請してください。また、保険会社や解体業者等の第三者による申請の場合は委任状が必要になります。

消防署窓口・問合せ(担当:指揮調査担当)

  • 豊田市足助消防署
    豊田市桑田和町中貝戸6番地  電話番号0565-62-0119
  • 豊田市北消防署
    豊田市四郷町森前南6番地1 電話番号0565-43-0093
  • 豊田市中消防署
    豊田市長興寺5丁目17番地1 電話番号0565-35-9721
  • 豊田市南消防署
    豊田市和会町長田3番地1 電話番号0565-25-9008

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

消防本部 足助消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒444-2407 
愛知県豊田市桑田和町中貝戸6(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-62-0119 ファクス番号:0565-62-0877
お問合せは専用フォームをご利用ください。

消防本部 北消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒470-0373 
愛知県豊田市四郷町森前南6番地1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-43-0093 ファクス番号:0565-43-2167
お問合せは専用フォームをご利用ください。

消防本部 中消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒471-0879 
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-35-9720 ファクス番号:0565-35-9729
お問合せは専用フォームをご利用ください。

消防本部 南消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒470-1216 
愛知県豊田市和会町長田3-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-25-9008 ファクス番号:0565-25-9910
お問合せは専用フォームをご利用ください。