マイナンバーカード コンビニエンスストア等での暗証番号初期化・再設定サービスについて(署名用電子証明書用のみ)
コンビニエンスストア等のマルチコピー機(キオスク端末)でマイナンバーカードの「署名用電子証明書用暗証番号初期化(ロック解除)」ができるようになりました。
署名用電子証明書の暗証番号は、アルファベット(大文字)と数字を組み合わせた6~16桁の暗証番号です。
手続方法
手続き方法は以下のページから確認ください。
(参考)
注意事項
- 利用者用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)は対象外です。
- 現在、セブンイレブン、ローソン及びイオン(注釈)のマルチコピー機のみ手続き可能です。(今後、順次サービス拡大予定です。)
(注釈)イオンリテール株式会社を運営会社とする店舗(本州および四国のイオン、イオンスタイル等) - 手続きに係るアプリやマルチコピー機の利用手数料は無料です。
- マルチコピー機で手続可能な時間は午前6時30分から午後11時です。
お問合せ先
マイナンバー総合フリーダイヤル
- 電話番号…0120-95-0178(無料)
(備考)音声ガイダンス後にプッシュダイヤルで次の番号を選択してください。
「1番 マイナンバーカードの申請方法、電子証明書等の有効期限通知、個人番号通知書等に関するお問い合わせ」を選択後、「1番 マイナンバーカード交付申請がお済みでない方、コンビニでの暗証番号のリセット方法等についてお聞きになりたい方」を選択してください。
- 受付時間…
平日 午前9時30分から午後8時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前9時30分から午後5時30分まで
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
市民部 市民課
戸籍、住民票、印鑑登録、火葬の許可、市税の証明・閲覧、マイナンバーカードなどに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
住民票、戸籍謄抄本、市税等、証明の発行に関すること 電話番号:0565-34-6625
住民票の異動および火葬の許可の手続きに関すること 電話番号:0565-34-6768
婚姻届、離婚届、出生届、転籍届、養子縁組届等、戸籍の届出に関すること 電話番号:0565-34-6994
印鑑登録、臨時運行許可等に関すること 電話番号:0565-34-6733
住民基本台帳事務における支援措置に関すること 電話番号:0565-34-6967
ファクス番号:0565-34-6191
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎5階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
マイナンバーカードに関すること 電話番号:0570-083-130 (マイナンバーカードコールセンター)
お問合せは専用フォームをご利用ください。