浄水地区 地域課題解決事業
浄水地区 地域課題解決事業一覧
事業名 |
事業年度 |
事業種別 |
---|---|---|
防災力の高い安全安心なまちづくり事業 |
2017年度~ |
防災対策 |
浄水多世代交流事業 | 2020年度~ | 自治振興 |
(備考)2016年度から、浄水地区が梅坪台地区から分離しました。
防災力の高い安全安心なまちづくり事業
取組課題
「防災対策の充実が必要」と感じている人の割合が「防犯」についで多いが、実際に災害の備えをしている人の割合は低く、意識の浸透をはかる必要がある。
事業内容
- 防災ホームページ、SNSの活用
- 防災協定の推進
- 防災イベント、防災訓練の実施
- 防災マップ・マニュアルの作成・配布
- 防災課題の検討



防災事業についての詳細は、「浄水地域会議 防災ページ」をご覧ください。
浄水多世代交流事業
取組課題
浄水地域は、若い世代を中心とした交流が盛んになりつつある一方で、自治区によっては高齢化が進行しており、世代や自治区を越えた助け合いを推進していく必要がある。
事業内容
- 浄水総合通信誌の発行
- 実態調査
- 地域の担い手の発掘と育成
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 地域支援課
業務内容:地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、コミュニティ活動、地縁による団体、環境美化活動、豊田市民の誓いの啓発、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6629 ファクス番号:0565-35-4745
お問合せは専用フォームをご利用ください。