上郷地区 地域課題解決事業
上郷地区 地域課題解決事業一覧
事業名 |
事業年度 |
事業種別 |
---|---|---|
上郷に住むと健康になる事業 |
2018年度~2022年度 |
健康増進 |
上郷に住むと健康になる事業
取組課題
国保特定健診受診者において、上郷地域は脂質異常該当者率やメタボ該当者率の割合が市内の他の地域に比べると高い傾向にある。また、小・中学生肥満者率や園児・中学生のう歯有者率も高い。生活習慣病は血管を詰まらせる原因となることが多く、脳梗塞や心筋梗塞など介護を要する状態になる可能性が高い。この状況を地域全体の課題として捉え、あらゆる世代が、地域や仲間と活動を通して、楽しく一緒に取り組むまちぐるみの健康づくりを推進する必要がある。
事業内容
1 ウオーキングの推進
歩幅・速度計測用路面標示及び案内看板の設置
「上郷を歩こう!計測スポット編」
歩幅・速度計測用路面標示の説明動画です。

動画配信
「ウオーキング前に行う簡単ストレッチ」
ウオーキング前に行う5つのストレッチを紹介します。

「上郷を歩こう!ウオーキングスポット編」
ウオーキングをしながら季節を楽しむことができる上郷地区のみどころを紹介します。

2 「上郷地区健康づくり事業計画」の周知
3 体力の維持向上の推進

(2018年)
4 野菜摂取の促進

(2018年度)
5 健康情報の発信
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 上郷支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、福祉の初期相談、地域の公共交通などに関すること
〒470-1218
愛知県豊田市上郷町5-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-21-0001 ファクス番号:0565-21-5095
お問合せは専用フォームをご利用ください。