竜神地区 地域課題解決事業
竜神地区 地域課題解決事業一覧
事業名 | 年度 | 種別 |
---|---|---|
竜神防災力向上事業 | 2022年度~2024年度 | 防災対策 |
安全・安心なまちづくり「交通安全対策事業」 |
2024年度~2025年度 | 交通安全 |
竜神防災力向上事業
取組課題
- 防災カルテにおいて、南海トラフ理論上最大モデルでは、地域の約3割で震度6強、7割で震度6弱が発生、最大で14人の死者数が発生すると予測されている。
- 東海豪雨では、実際に逢妻男川沿いで一部浸水が発生しているが、地域住民の災害に対する十分な対策がなされていない。
事業内容
- 竜神防災ハンドブック(平成28年度作成)の更新・配布
竜神防災ハンドブックを発行しました。(令和4年度)
(備考)竜神地域の自治区を通じて、防災ハンドブックを配布しましたが、高岡支所でも配布しています。 - 防災意識啓発ポスター等の作成・掲示
防災意識啓発ポスターを作成しました。(令和5年度)
(備考)令和6年3月頃より竜神交流館、竜神地域各自治区区民会館等へ
掲示しています。 - 防災・減災に役立つ防災情報発進
令和5年7月、10月、令和6年1月に防災啓発チラシを自治区回覧しました。 - 防災イベントの実施
令和5年度竜神ふれあいまつりに防災体験コーナーを取り入れた「竜神ミニ防災フェス」を出展しました。
令和6年3月16日(土曜日)地域文化広場で開催された南消防フェスタに防災と交通安全に関する啓発ブースを出展しました。
- 防災講習会の実施
令和6年8月6日(火曜日)に豊田市防災学習センターと豊田市災害対策本部を巡る防災体験バスツアーを開催しました。 - 共助の取組に向けた調査等の実施
安全・安心なまちづくり「交通安全対策事業」
取組課題
- 地域内に「道路が狭い場所」、「車道と歩道の区別がない場所」、「横断歩道、停止線、道路標識(止まれ)が消えている場所」など、危険な場所が存在する。(ハード面)
- 狭い道路や通学路等をスピードを出して走行する自動車や近道を目的とした住宅内道路を通り抜ける自動車のほか、無灯火、ヘルメットの未着用、イヤホンやスマートフォンを利用しながらの走行、2列走行する自転車など、交通事故の危険性がある。
事業内容
- 交通事故の多い場所や危険な場所の解消に向けた交通安全施設等の整備
- 交通安全の興味・関心の向上につながる情報提供・発信
令和6年4月に「とまってくれてありがとう運動」啓発チラシを自治区回覧しました。 - 交通安全の知識向上・思いやり意識向上につながる学習や啓発
令和6年5月18日(土曜日)高岡コミセン祭り「春のファン祭り」に交通安全啓発ブースを出展しました。
- 交通安全街頭活動及び登下校時の見守り・教育活動の強化
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 高岡支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、福祉の初期相談、地域の公共交通などに関すること
〒473-0933
愛知県豊田市高岡町長根51(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-53-7779 ファクス番号:0565-53-3516
お問合せは専用フォームをご利用ください。