報道発表資料 「夏休みこども月間2022 古代人体験をしよう!!」を開催
豊田市は、子どもたちが古代の歴史に触れ、興味関心を持ってもらうためのイベント「夏休みこども月間2022 古代人体験をしよう!!」を以下の通り開催します。
期間
令和4年7月12日(火曜日)~8月31日(水曜日) 午前9時~午後5時
※月曜日休館、ただし祝日は開館
場所
豊田市郷土資料館(陣中町1-21-2)
内容
(1)古代人体験
- 縄文時代・弥生時代の衣服(貫頭衣)を着る
- 黒曜石で紙を切る
- どうたくんとすえちゃんの写真立てをつくる
- 参加費無料
(2)まが玉づくり講座
- 古代の装身具「まが玉」について学び、オリジナルまが玉をつくる
- 材料費1個300円
(3)化石の取り出し体験
- 豊田市で採取した石から化石を探す
※取り出した化石は、お土産として持ち帰ることができます - 参加費500円
※(2)、(3)については事前申込が必要。往復はがきで豊田市郷土資料館(〒471-0079 陣中町1-21-2)へ申込み
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
美術・博物部 文化財課
業務内容:文化財などの調査、保護、活用等に関する企画・推進に関すること
〒471-0079
愛知県豊田市陣中町1-21-2(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-32-6561 ファクス番号:0565-34-0095
お問合せは専用フォームをご利用ください。