報道発表資料 文化財施設11館合同「とよたの歴史なぞ解きラリー」を開催
豊田市は、豊田市郷土資料館はじめ11館の文化財施設で市民を対象とした「とよたの歴史なぞ解きラリー」を開催します。
この催しは、市民が期間中に文化財施設を巡り、展示物や建物を見学することで、とよたの歴史や魅力を知ってもらうことを目的としています。
開催期間
令和4年7月21日(木曜日)~9月25日(日曜日)
各施設の開館日や開館時間
計11施設
- 以下の7施設(開館時間:午前9時~午後5時、休館日:祝日を除く月曜日)
豊田市郷土資料館、豊田市民芸館、豊田市民芸の森、豊田市棒の手会館、豊田市近代の産業とくらし発見館、豊田市歌舞伎伝承館、豊田市藤岡民俗資料館 - 以下の4施設
旧松本家長屋門(開館時間:午前10時~午後5時、土日のみ開館)、松平郷館(開館時間:午前10時~午後3時、休館日:水曜日)、豊田市足助資料館(開館時間:午前9時~午後5時、土日のみ開館)、喜楽亭(開館時間:午前9時~午後5時、休館日:祝日を含む月曜日)
※各施設の住所などについては別添参照
内容
施設ごとに用意されたなぞを解き、スタンプラリー形式で楽しく学ぶことができます。スタンプを5館分集めると5館賞を、11館分集めると全館賞をプレゼントします。
※スタンプラリーに必要な台紙(別添参照)は、各対象施設で配布
参加費
無料
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
美術・博物部 文化財課
業務内容:文化財などの調査、保護、活用等に関する企画・推進に関すること
〒471-0079
愛知県豊田市陣中町1-21-2(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-32-6561 ファクス番号:0565-34-0095
お問合せは専用フォームをご利用ください。