報道発表資料 高橋地区高齢者クラブ連合会と交流館が豊田市官民連携介護予防事業を活用した講座を実施
高橋地区高齢者クラブ連合会と高橋交流館は、高齢者の生きがい探しや仲間づくりのための連続講座「高橋シニア倶楽部」を下記のとおり開催します。
この講座は、健康寿命の延伸を目的とする豊田市官民連携介護予防「ずっと元気!プロジェクト」で提供しているプログラムを利用して、高齢者が社会や人とのつながりを持ち続け、健康で充実した暮らしを実現するために実施するものです。
とき
令和4年7月21日(木曜日) 午後1時30分~3時30分
ところ
高橋交流館(高橋町3-100-1) 多目的ホール
内容
- 健康体操(講師:高橋地区ヘルスサポートリーダー)
- 「ずっと元気!プロジェクト」提供プログラム
健康チェック、ボードゲーム、発声教室など
(講師:市未来都市推進課、中部電力株式会社、株式会社JTBコミュニケーションデザイン、株式会社プラネッツ豊田)
参加者
高橋地区在住の65歳以上 40人(募集は終了しています)
参考
「高橋シニア倶楽部」は全6回の連続講座で、内2回を高橋地区高齢者クラブが主催します。
講座日程:令和4年6月30日、7月21日、8月18日、9月15日、11月17日、令和5年1月19日の木曜日(高橋地区高齢者クラブ主催:7月21日、8月18日)
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
高橋交流館
〒471-0019
愛知県豊田市高橋町3-100-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-88-4887 ファクス番号:0565-88-4891