報道発表資料 足助地区における体育施設及び道路施設への落書きの被害が発生
足助地区において、市が管理する体育施設及び道路施設への落書き被害が発生しました(計3か所)。
発見日時及び被害場所
(1)令和4年7月5日(火曜日)午前10時30分頃 足助グラウンド(足助町)
(2)令和4年7月6日(水曜日)午後2時30分頃 足助記念橋(岩神町)
(3)令和4年7月6日(水曜日)午前10時30分頃 市道足助飯盛真弓線沿いフェンス(足助町)
※落書きは上記3か所に計8つ
※場所及び被害状況の詳細は別添位置図・写真参照
経緯
<被害場所(1)(足助グラウンド)>
- 7月5日(火曜日)午前10時30分頃、施設点検を指定管理者から再委託されている業者が、グラウンド内のベンチの柱2本と排水パイプ1本に落書き(柱に4つ、排水パイプに1つ)を発見
- 同日午前11時30分頃、指定管理者から足助支所に連絡
- 同日午後2時30分頃、足助支所が足助警察署へ通報
- 同日午後3時頃、足助支所職員が現地で落書きを確認
- 7月7日(木曜日)午前中、足助警察署へ被害届を提出予定
<被害場所(2)(足助記念橋)>
- 7月6日(水曜日)午後2時30分頃、足助警察署から地域建設課へ落書きについての情報提供あり
- 同日午後3時頃、地域建設課職員が足助記念橋の親柱で落書き(1つ)を確認
- 同日午後3時45分頃、足助警察署へ被害届を提出
<被害場所(3)(市道足助飯盛真弓線沿いフェンス)>
- 7月6日(水曜日)午前10時30分頃、足助支所職員が市道足助飯盛真弓線の目隠しフェンスで落書き(2つ)を発見
- 同日午後2時頃、足助支所から市道を所管する地域建設課へ情報提供
- 同日午後3時頃、地域建設課職員が現地で落書きを確認
- 同日午後3時45分頃、地域建設課が足助警察署へ通報
- 7月7日(木曜日)午前中、足助警察署へ被害届を提出予定
被害額
総額約4万円(落書き除去費用)
<内訳>
- 被害場所(1) 約1万円
- 被害場所(2) 約1万円
- 被害場所(3) 約2万円
※いずれも概ね1週間以内に落書き除去予定
当面の対応
- 豊田市による青色防犯パトロール車の巡回強化
- 足助警察署によるパトロール巡回強化
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 足助支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒444-2424
愛知県豊田市足助町宮ノ後26-2(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-62-0600 ファクス番号:0565-62-0606
お問合せは専用フォームをご利用ください。