豊田市立地適正化計画
立地適正化計画は、都市計画マスタープランの考え方を基に、住居や商業・福祉・医療等の施設がまとまって立地し、利便性の高い公共交通が利用できる「コンパクト・プラス・ネットワーク」の考え方を踏まえ、これからの都市づくりの方針等を示す計画です。
2018年3月に策定された豊田市都市計画マスタープランを踏まえ、市民説明会等による意見交換、学識経験者や公募市民等で構成された策定懇談会での検討などを経て、「豊田市つながる拠点づくり計画 -豊田市立地適正化計画ー」を策定しました。
なお、計画策定に伴い届出制度が始まりますので、届出対象となる開発・建築等を予定している方はご注意ください。
計画内容
豊田市つながる拠点づくり計画-豊田市立地適正化計画-
-
本編:表紙・目次・1章・2章 (PDF 3.7MB)
-
本編:3章・4章 (PDF 7.9MB)
-
本編:5章・6章 (PDF 5.6MB)
-
本編:7章・8章・9章 (PDF 1.9MB)
-
概要版【計画編】 (PDF 1.4MB)
-
概要版【届出編】 (PDF 1.2MB)
-
区域設定図(1) (PDF 7.1MB)
-
区域設定図(2) (PDF 6.5MB)
届出制度
都市再生特別措置法に基づき、居住誘導区域外において一定規模以上の住宅等の開発・建築等を行う場合や都市機能誘導区域外において届出対象施設の開発・建築等を行う場合には、着手の30日前までに届出が必要になります。詳しくは、概要版【届出編】をご確認ください。
【届出様式】
-
住宅に関する開発行為:様式1 (Word 26.7KB)
-
住宅に関する建築行為等:様式2 (Word 29.7KB)
-
住宅に関する届出の変更:様式3 (Word 21.9KB)
-
拠点形成施設に関する開発行為:様式4 (Word 28.1KB)
-
拠点形成施設に関する建築行為等:様式5 (Word 29.2KB)
-
拠点形成施設に関する届出の変更:様式6 (Word 21.7KB)
-
拠点形成施設に関する休止・廃止:様式7 (Word 23.4KB)
-
(参考)記入例 (PDF 423.6KB)
-
届出制度に関する手続きの流れ・Q&A (PDF 553.0KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
企画政策部 都市計画課
業務内容:道路・公園などの都市計画決定、土地利用に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6620 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。