豊田市景観計画
景観形成の主役である市民・事業者の皆さんとともに、豊田市らしい魅力ある景観づくりに取り組むため、「豊田市景観計画」を定めました。
本編
パンフレット(豊田市景観計画のあらまし)
景観法に基づく届出制度
各様式
-
景観に関する事前相談書 (PDF 74.6KB)
-
景観に関する事前相談書 (Word 51.0KB)
-
景観に関する事前相談書(記入例) (PDF 98.9KB)
-
景観計画区域内行為届出書(表裏) (PDF 43.6KB)
-
景観計画区域内行為届出書(表裏) (Word 23.7KB)
-
景観計画区域内行為届出書(記入例) (PDF 111.7KB)
-
景観配慮事項記述書 (PDF 182.6KB)
-
景観配慮事項記述書 (Word 22.2KB)
-
景観配慮事項記述書(記入例) (PDF 97.6KB)
-
景観計画区域内行為完了報告書 (PDF 19.7KB)
-
景観計画区域内行為完了報告書 (Word 26.0KB)
-
景観計画区域内行為完了報告書(記入例) (PDF 53.6KB)
-
景観計画区域内行為変更届出書 (PDF 41.4KB)
-
景観計画区域内行為変更届出書 (Word 34.5KB)
-
景観計画区域内行為通知書 (PDF 96.1KB)
-
景観計画区域内行為通知書 (Word 23.7KB)
携帯電話基地局設置に関する景観形成ガイドライン
携帯電話基地局が15メートル以下(10YR4/1の色彩を使用する場合)及び建築物に取り付ける場合と、15メートル超及び15メートル以下で10YR4/1以外の色彩を使用する場合で、届出の流れが異なります。
携帯電話設置事業者の方は、ガイドラインに沿って計画及び景観計画区域内行為届出を行ってください。
-
携帯電話基地局設置に関する景観形成ガイドライン (PDF 303.7KB)
-
携帯電話基地局設置ガイドラインに基づく届出フロー (PDF 220.9KB)
-
景観配慮事項チェック表 (15メートル以下、建物取付) (PDF 91.8KB)
15メートル以下(10YR4/1の色彩を使用する場合を含む)の場合
建物に取り付ける場合 -
景観配慮事項チェック表 (15メートル以下、建物取付) (Word 42.0KB)
15メートル以下(10YR4/1の色彩を使用する場合を含む)の場合
建物に取り付ける場合 -
景観配慮事項チェック表 (15メートル超、10YR4-1以外使用) (PDF 126.0KB)
15メートルを超える場合
15メートル以下で10YR4/1以外の色彩を使用する場合 -
景観配慮事項チェック表 (15メートル超、10YR4-1以外使用) (Word 52.0KB)
15メートルを超える場合
15メートル以下で10YR4/1以外の色彩を使用する場合 -
無電柱化計画路線図(平成26年3月25日現在) (PDF 6.5MB)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
都市整備部 建築相談課
業務内容:建築確認申請、建築相談、建築防災、後退用地、建設リサイクルの届出、景観、屋外広告物などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6649 ファクス番号:0565-34-6948
お問合せは専用フォームをご利用ください。