電子申請・届出システム
市役所への届出や手続きの一部を、自宅や職場などのインターネットパソコンから簡単にできる「あいち電子申請・届出システム」のご案内です。原則24時間・365日利用することができます。
電子申請・届出システムへようこそ
市役所への申請・届出等の手続きの一部を、自宅や職場のパソコンからインターネットを通じて、原則24時間・365日行なうことができます。
電子申請・届出システムを利用される方は下記の「あいち電子申請・届出システム」のページをご覧ください。
公的個人認証サービスについては関連ページ「電子証明書 公的個人認証サービスの申請」を参照ください。
ヘルプデスク
電子申請・届出システムの操作方法等に関するお問合せについては、下記ヘルプデスクにて受け付けています。
- 電話 0120-464-119
(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く、平日午前9時から午後5時まで) - 電子メールhelp-shinsei-aichi@s-kantan.com
(迷惑メール対策等を行っている場合には、[help-shinsei-aichi@s-kantan.com]からのメール受信が可能な設定に変更してください。)
(24時間受付(上記電話による受付時間外の問合せは、翌平日以降の回答))
電子申請・届出システムについて
対象手続き
「住民票の写しの交付の請求」を始め22手続(詳細は次項「電子申請・届出システム対象手続き一覧」を参照ください。)
電子証明書の取得
電子署名が必要な申請・届出手続きについては、事前に電子証明書を取得する必要があります。
個人
公的個人認証サービスによる電子証明書
手続きは関連ページ「電子証明書 公的個人認証サービスの申請」を参照ください。
法人
商業登記に基づく電子認証制度による電子証明書
詳細は名古屋法務局豊田支局(電話 0565-32-0006)
各手続きの詳細・問合せ
各所管課(次項「電子申請・届出システム対象手続き一覧」をご覧ください。)
電子申請・届出システム対象手続き一覧
オンライン化対象手続名称 | 交付物の有無 | 交付方法 | 手数料 | 電子署名の要・不要 | 所管課 |
---|---|---|---|---|---|
住民票の写し交付申請書 | 有 | 郵便交付 | 150円 | 要 | 市民部市民課 |
住民票記載事項証明書交付申請書 | 有 | 郵便交付 | 150円 | 要 | 市民部市民課 |
戸籍附票の写し交付申請書 | 有 | 郵便交付 | 150円 | 要 | 市民部市民課 |
身分(身元)証明書交付申請書 | 有 | 郵便交付 | 150円 | 要 | 市民部市民課 |
転出届(特例転出届) | 無 | ― | ― | 要 | 市民部市民課 |
所得課税証明交付申請書 | 有 | 郵便交付 | 200円 | 要 | 市民部市民課 |
特定建設作業実施届出書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部環境保全課 |
特定化学物質取扱量届出書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部環境保全課 |
特定化学物質等管理書作成(変更)提出書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部環境保全課 |
産業廃棄物管理票交付等状況報告書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部廃棄物対策課 |
産業廃棄物・特別管理産業廃棄物処分実績報告書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部廃棄物対策課 |
産業廃棄物・特別管理産業廃棄物運搬実績報告書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部廃棄物対策課 |
産業廃棄物処理計画書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部廃棄物対策課 |
産業廃棄物処理計画実施状況報告書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部廃棄物対策課 |
特別管理産業廃棄物処理計画書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部廃棄物対策課 |
特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部廃棄物対策課 |
市外産業廃棄物搬入届出書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部廃棄物対策課 |
市外産業廃棄物搬入変更届出書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部廃棄物対策課 |
市外産業廃棄物搬入実績報告書 | 無 | ― | ― | 不要 | 環境部廃棄物対策課 |
上下水道使用開始の届出 | 無 | ― | ― | 不要 | 上下水道局料金課 |
上下水道使用中止の届出 | 無 | ― | ― | 不要 | 上下水道局料金課 |
上下水道使用者変更の届出 | 無 | ― | ― | 不要 | 上下水道局料金課 |
児童手当・特例給付 認定請求書 | 無 | ― | ― | 要 | 子ども部子ども家庭課 |
児童手当・特例給付 額改定認定請求書・額改定届 | 無 | ― | ― | 要 | 子ども部子ども家庭課 |
児童手当・特例給付 変更届 |
無 | ― | ― | 要 | 子ども部子ども家庭課 |
児童手当・特例給付 受給事由消滅届 | 無 | ― | ― | 要 | 子ども部子ども家庭課 |
子ども医療費受給者証交付申請 | 有 | 郵便交付 | ― | 不要 | 福祉部福祉医療課 |
医療費受給資格変更届(保険変更) | 無 | ― | ― | 不要 | 福祉部福祉医療課 |
福祉医療費受給者証の再交付申請 | 有 | 郵便交付 | ― | 不要 | 福祉部福祉医療課 |
占用変更届 | 無 | ― | ― | 不要 | 建設部土木管理課 |
占用廃止届 | 無 | ― | ― | 不要 | 建設部土木管理課 |
所管課 リンク一覧
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
総務部 情報システム課
業務内容:情報システムの開発、管理、運用などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎5階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6611 ファクス番号:0565-33-2411
お問合せは専用フォームをご利用ください。