報道発表資料 令和5年度豊田市自主防災会連絡協議会事例発表会を開催
豊田市自主防災会連絡協議会は、地域防災活動の更なる促進につなげることを目的に、自主防災組織の積極的かつ先進的な取組等を自主防災会の会員が共有する事例発表会を開催します。
なお今回は、関東大震災から100年の節目となることを機に、名古屋大学減災連携研究センターの平山修久(ひらやま ながひさ)准教授を講師に迎え、震災に備えて行ってきた過去100年間の全国における水道整備の状況や、防災備蓄などについて学ぶ研修会も実施します。
とき
令和5年12月2日(土曜日) 午前9時30分~午後0時30分
ところ
豊田市福祉センター 1階 ホール(錦町1-1-1)
参加者
豊田市自主防災会の会員 約350人
内容
- 午前9時30分~ 開会あいさつ(豊田市自主防災会連絡協議会会長 酒井保彦[さかい やすひこ]氏)
- 午前9時40分~ 自主防災組織の推進功労者の表彰式(団体表彰:伊保原自治区防災会/個人表彰:花園町自治区防災隊 近藤義夫[こんどう よしお]氏、青木台自治区自主防災会 阪口盛正[さかぐち もりまさ]氏)
- 午前9時55分~ 事例発表「上郷大成自主防災会の活動報告と上郷中学校避難所開設訓練の紹介」(上郷大成自主防災会会長 吉川敏幸[よしかわ としゆき]氏)
- 午前10時30分~ 事例発表「五ケ丘自治区連合会防災への取組~東日本大震災から学ぶ~」(五ケ丘自治区連合会会長 高村伸一[たかむら しんいち]氏、益富地域会議委員 白井安良[しらい やすよし]氏)
- 午前11時15分~ 事例発表「地域と連携した防災力向上のための活動」(愛知工業大学学生防災研究会 学防(まなぼう)ラボ 神谷太陽[かみや たいよう]氏、渡邊啓太[わたなべ けいた]氏)
- 午前11時40分~ 研修会「『関東大震災から100年』100年間に見る水道整備状況~南海トラフ地震と豊田市の関係・防災備蓄とは~」(講師:平山修久氏)
その他
発表会に合わせて、豊田市福祉センターホールの入口付近に、関東大震災の当時の状況や近年の災害との比較等を伝えるパネル展示を行います。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 防災対策課
業務内容:地域防災計画、防災思想の普及、災害対策本部などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6750 ファクス番号:0565-34-6048
お問合せは専用フォームをご利用ください。