報道発表資料 食品ロス削減マッチングサービス「とよたタベスケ」を開始します
豊田市は、食品ロスをなくすために、食品の廃棄を減らしたい店舗と消費者をつなぐマッチングサービス「とよたタベスケ」を開始します。
本サービスは、売れ残りそうな食品などを店舗が「とよたタベスケ」のホームページに出品し、消費者が通常よりもお得に購入することができるというものです。
この取組を通じて食品廃棄をできるだけ少なくしようとする意識を醸成し、ごみの減量につなげていきます。
開始日
令和5年12月1日(金曜日)
サービス内容
「とよたタベスケ」の協力店として登録した店舗が、食品ロスになりそうな食品などの写真を撮影し、本サービスのホームページに出品します。消費者はそれらの食品などを通常よりも手頃な価格で購入することができ、また新たなお店を見つけるきっかけにもなります。登録料やサービス利用料はかかりません。
利用方法
「とよたタベスケ」のホームページから登録して利用。
- 店舗
(1)スマホやパソコンから協力店登録・ログイン
(2)売れ残りそうな食品などを本サービスに登録・出品
(3)お店で直接精算・商品の引き渡し - 消費者
(1)スマホやパソコンからユーザー登録・ログイン
(2)気になる食品や店舗を検索して、購入予約
(3)予約した時間に店舗へ行き、店舗で直接支払い・商品の受け取り
※出品できる商品や便利な使い方などの詳細については別添参照
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
環境部 循環型社会推進課
業務内容:一般廃棄物の処理計画・処理施設整備、ごみの減量及び資源化に関すること
〒470-1202
豊田市渡刈町大明神39-3(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-71-3001 ファクス番号:0565-71-3000
お問合せは専用フォームをご利用ください。