報道発表資料 農ライフ創生センターの農作物栽培技術研修修了式を行います
農ライフ創生センターが行う農作物栽培技術研修について、「担い手づくりコース」(2年間)18期生の18人と、「生きがいづくりコース」(1年間)4期生の29人が研修を修了し、「桃・梨専門コース」(2年間)3期生の2人が令和5年3月で修了見込みです。
ついては、以下のとおり同研修の修了式を行います。
とき
令和5年2月3日(金曜日) 午前10時~11時
ところ
JAあいち豊田本店2階ふれあいホール(西町4-5)
次第
- 修了証書授与
- 記念品授与
- 主催者あいさつ(豊田市副市長、あいち豊田農業協同組合代表理事組合長 石川尚人〔いしかわ なおと〕)
- 受講生のことば
- 記念撮影
<参考>主なコースにおける修了生の進路について
- 「担い手づくりコース」修了生
今後、季節の野菜の栽培など産直施設へ出荷する少量多品目の「生きがい型農業」に取り組み、JAの各生産部会に加入して市場出荷していきます。 - 「桃・梨専門コース」修了生
本市が桃、梨の産地として維持・発展するため、果樹栽培を継承し、本市を代表するブランド農産物を地域とともに盛り上げていく担い手になります。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
農ライフ創生センター
〒470-0373
愛知県豊田市四郷町松本105-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-43-0340 ファクス番号:0565-43-0341
お問合せは専用フォームをご利用ください。