報道発表資料 豊田市が愛知県内の自治体で初めて「ユニセフ日本型CFCI候補自治体」に承認されました
豊田市は、令和5年1月11日(水曜日)に開催された公益財団法人日本ユニセフ協会CFCI委員会において、子どもの権利を実現することに積極的に取り組む自治体である「ユニセフ日本型CFCI候補自治体」に、愛知県内の自治体で初めて承認されました。
これは、豊田市が子どもの権利条約やユニセフ子どもにやさしいまちづくり事業(CFCI)の理念を理解し、子どもにやさしいまちづくりに取り組む姿勢が認められたものです。今後は、「ユニセフ日本型CFCI実践自治体」への正式な承認を目指し、公益財団法人日本ユニセフ協会と連携した2年間の準備・検証作業を進めていきます。
承認日
令和5年1月11日(水曜日)
「ユニセフ日本型CFCI実践自治体」への承認に向けた準備・検証作業について
ユニセフの基準に基づき、豊田市における子どもの権利を実現するための実施計画やチェックリストを作成します。その上で、計画に基づき事業を実施し、子どもを含む市民からの評価などを受けます。
その後、豊田市の取組がユニセフの世界基準に沿うものであるか等について公益財団法人日本ユニセフ協会CFCI委員会からの第三者評価を受け、認められた場合に「ユニセフ日本型CFCI実践自治体」へ承認されます。
<参考>ユニセフ日本型CFCI(Child Friendly Cities&Communities Intiatives)について
子どもの権利条約に明記されている子どもの権利を実現することに積極的に取り組む自治体のこと。世界では、国連で子どもの権利条約採択後の1996年から「子どもにやさしいまちづくり事業」が開始され、令和3年3月時点で58カ国、5,676自治体(またはコミュニティ)で展開されている。
日本では現在5自治体がユニセフ日本型CFCI実践自治体に承認されている。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
こども・若者部 こども・若者政策課
業務内容:子ども・若者に関する政策立案、子ども・若者の自立・育成支援、放課後児童クラブに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6630 ファクス番号:0565-34-6938
お問合せは専用フォームをご利用ください。