報道発表資料 保見中学校が中京大学と連携し「中京大学豊田学舎部活動参観」を実施
豊田市立保見中学校(生徒数:324人/保見町)は、中京大学と連携して、スポーツの魅力にふれる地域連携活動「中京大学豊田学舎部活動参観」を開催します。
この取組は、保見中の生徒たちが学区にある中京大学の部活動を参観し、トップアスリートの高度な技術やこれまで経験したことがない種目に触れることで、スポーツに対する興味・関心を高めることを目的としています。
なお参観後には、中京大学出身で男子陸上100m競争の元日本記録保持者である青戸慎司(あおと しんじ)氏の講演会を実施します。
日時
令和5年1月21日(土曜日) 午前9時30分~11時30分
場所
中京大学豊田学舎(貝津町床立101)
※611教室に集合し、説明を聞いた後に各部の活動場所へ移動します。
参加者
保見中学校1・2年生(希望者)23人、保護者10人、引率教諭 計34人
内容
- 午前9時30分~ 集合(611教室)
- 午前9時40分~ 保見中の生徒が希望した部活動を参観
バスケットボール部、バレーボール部、新体操部など(3号館)
ダンス部(6号館)
バスケットボール部、バレーボール部(12号館)
陸上競技部(陸上競技場)
スケート部(アイスアリーナ) - 午前11時~ 青戸氏による講演会(611教室) ※青戸氏が陸上競技の魅力について語ります。
問合せ
保見中学校 電話番号:0565-48-8026
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。