健康づくりの合言葉『とよた健康プラス10(じゅう)!』
「とよた健康プラス10」は健康づくり豊田21計画(第四次)を推進し、市民が自ら健康づくりを進めていくためのスローガン(健康づくりの合言葉)です。
いつもの生活に何かを「ちょこっとプラス」して、自分の健康づくりをすすめてほしいという想いが込められています。
ロゴマーク
市民一人ひとりの健康意識を高めることを目的としてロゴマークを作成しました。
6色のアイコンで健康的な生活を支える重要な要素を表現しています。幅広い世代に?健康"を身近に感じてもらい、楽しみながら健康づくりに取り組めるデザインとしています。
各分野別マークデザイン・プラス10の行動例
豊田市の花であるひまわりをモチーフにしたデザインです。花びらの枚数は24枚あり、24時間、24節句‷いつでも健康に“という想いを表現しています。
行動の例を参考に、みなさんにとってのプラス10を考えてみませんか?
きらちゃんのプロフィールをご紹介します。
それぞれの分野の健康づくりに関する情報はこちらからご確認ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
保健部 健康政策課
業務内容:健康づくりに関する施策立案、健(検)診(成人向け)、歯科保健、医事・薬事に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6723 ファクス番号:0565-31-6320
お問合せは専用フォームをご利用ください。