報道発表資料 「とよたSDGsポイント エコドライブキャンペーン」を実施します
とよたエコライフ倶楽部は、自動車走行時のCO2削減を目的として、市民等が「ゆっくり発進」や「加減速の少ない運転」などのエコドライブを実践することで、SDGsポイントや抽選で賞品がもらえる「とよたSDGsポイント エコドライブキャンペーン」を実施します。
キャンペーンに参加しエコドライブを実践することで、物価やエネルギー価格の高騰が続く中、ガソリン代の節約にもつながります。
応募期間
令和5年10月1日(日曜日)~11月30日(木曜日)
対象
市内在住、在勤、在学の人 ※応募は1人1回限り
参加方法
- キャンペーン参加前の自動車の燃費を確認後、エコドライブを実践し、10%以上の燃費改善を目指して、1週間以上かつ100km以上走行する。
- 10%以上燃費を改善できたら、専用WEBサイトに実践前後の燃費や必要事項を入力し応募する。
- 任意で、Instagramにハッシュタグ「#とよたエコドライブキャンペーン」をつけて、お出かけ先などの写真を投稿する。
※エコドライブのコツや燃費の計測方法など詳細については別添参照
参加特典
<とよたSDGsポイント>
キャンペーンへの応募で、もれなくとよたSDGポイントを100ポイント進呈
<賞品>
キャンペーンに応募し、かつInstagramに投稿した人の中から抽選で以下の賞品を進呈
- パークフィールドスノーピーク豊田鞍ヶ池 住箱宿泊体験 (1組 ※定員3人)
- JAあいち豊田 赤とんぼ米 10キロ(5人)
- 手づくり工房山遊里 ソーセージセット(10人)
<参考>とよたエコライフ倶楽部とは
買物袋持参運動を推進する協議会として、市民、事業者、行政などの団体で発足(設立:平成11年)し、現在は、ごみ減量・リサイクルの推進やとよたSDGポイントを活用した環境行動の促進など、環境をテーマにした活動を行っている団体です。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
環境部 環境政策課
業務内容:環境に関する政策立案、環境管理マネジメントシステム、環境学習・啓発、自然保護、次世代自動車・太陽光発電補助などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所環境センター1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6650 ファクス番号:0565-34-6759
お問合せは専用フォームをご利用ください。