防火活動
-
山火事・枯草火災を予防しましょう
例年、3月から5月にかけて林野火災が全国各地で発生します。山火事のほとんどは人の不注意によって発生しています。山火事・枯草火災を起こさないように十分注意しましょう。 - 新型コロナウイルス感染防止対策に関する火災予防上の注意点
-
全ての飲食店等で消火器が義務となります!
新潟県糸魚川市の火災を踏まえて、消防法施行令等の一部が改正されました。 - 消防法令事前相談窓口
-
住宅宿泊事業法における消防法令上の取扱い等について
住宅宿泊事業法に基づいた消防法令上の取扱いについてご相談ください。 -
火災から命を守る!防火対策の基本
火災を起こさないために、火災による被害を軽減するために、皆さんができる対策を主な出火原因別にまとめました。 -
消火協力者が使用した消火器の買替え等の補助事業について
豊田市内で発生した火災で、付近住民の方の消火器を使って初期消火をした場合などに、無償で消火器の買替え等(薬剤の詰め替えに要する費用が消火器を買替えるよりも安価であることが明らかな場合等は詰め替え)を行うことができます。 -
消火器の注意事項について
老朽化消火器の破裂事故が発生しています。取り扱いにご注意ください。 -
エアゾール式簡易消火具の取扱いに注意!
エアゾール式簡易消火具の破裂事故が発生しています。取扱いにご注意ください。 -
危険物の取扱い
消防法では、指定数量以上の危険物の貯蔵又は取扱いを一般的に禁止しています。指定数量以上の危険物を貯蔵し、又は取り扱う場合には、許可を受けた施設において政令で定める技術上の基準に従って行わなければならないとされています。 -
地下貯蔵タンク及び地下埋設配管の定期点検(注意事項)
地下貯蔵タンク及び地下埋設配管の定期点検の注意事項を掲載しています。 -
腐食のおそれが(特に)高い地下貯蔵タンクに対する措置
地盤面下に直接埋没された既設の地下貯蔵タンクのうち、設置年数、塗覆装の種類及び設計板厚が一定の要件のものについては、『腐食のおそれが(特に)高いもの』として区分し、当該区分に応じて内面の腐食を防止するため、コーティング等の流出防止措置が必要となります。 -
とよたの火災
豊田市の火災統計とその概要をまとめました。 -
防火対象物に係る表示制度
平成24年5月に広島県福山市で発生したホテル火災を受けて、平成26年4月1日から防火対象物に係る表示制度を開始します。これは、ホテル・旅館等の関係者からの申請に基づき、消防法令及び建築構造等に関する基準に適合していると認められた対象物に対して、表示マークを交付する制度です。 -
消防水利
消防水利の数や種類を確認することができます。また、標識のイラストを掲示して消防水利付近に駐車しないよう注意喚起しています。 -
住宅用火災警報器はあなたのいのちを守ります
消防法の改正に伴い、豊田市火災予防条例で住宅用火災警報器の設置が義務化されてから10年以上経過しました。