全ての飲食店等で消火器が義務となります!
新潟県糸魚川市の火災を踏まえて、消防法施行令等の一部が改正されました。
1 法令改正の背景
2016年12月22日に新潟県糸魚川市での大規模火災の事例を受け、飲食店等について消火器具を設置しなければならない施設の範囲が拡大されました。
2 法令改正の内容
延べ面積150平方メートル未満の飲食店等(消防法施行令別表第1(3項))のうち、火を使用する設備又は器具が設置されている部分に、消火器具の設置が義務付けられ、2019年10月1日から施行されます。
カセットコンロなどの火を使用する器具については、消防法で新たに消火器具の設置が義務となります。
また、消火器具が義務設置となる場合に、消防用設備等の点検結果報告書を1年に1回豊田市消防本部予防課へ提出が必要となります。
3 豊田市火災予防条例
豊田市火災予防条例(昭和49年4月1日施行)により、飲食店の厨房など「火を使用する設備等(コンロ、レンジ、グリル、フライヤー等)」には、従前より建物の面積に関わらず、消火器の設置を義務付けています。
4 厨房設備の適正な維持管理
厨房設備の周囲、換気扇及び排気ダクト内の定期的な清掃を行い、火災予防上支障のないように維持管理してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 予防課
業務内容:消防訓練・火災予防の啓発、危険物施設、防火管理関係、消防用設備等の点検報告、催物の開催、禁止行為の解除、立入検査、消防用設備の設置・消防同意、防災学習センターに関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
消防訓練・火災予防の啓発に関すること 電話番号:0565-35-9703
危険物施設に関すること 電話番号:0565-35-9705
防火管理関係、消防用設備等の点検報告、催物の開催、禁止行為の解除、立入検査に関すること 電話番号:0565-35-9706
消防用設備の設置・消防同意に関すること 電話番号:0565-35-9707
消防法令の事前相談に関すること 電話番号:0565-35-9735
防災学習センターに関すること 電話番号:0565-35-9716
代表 電話番号:0565-35-9704
ファクス番号:0565-35-9719
お問合せは専用フォームをご利用ください。