募集・啓発
-
公告「豊田市消防団藤岡飯野詰所格納庫取得事業」
事後審査型一般競争入札(価格競争)による豊田市消防団藤岡飯野詰所格納庫取得事業の案内です。 -
女性へのAED使用ためらわないで
電気ショックが1分遅れると、男女差無く救命率は約10%低下します。プライバシーに配慮しつつも一刻も早い電気ショックが必要です。 -
豊田市119助隊の隊員(飼い主、愛犬)募集
豊田市消防本部は、地域の防火の輪を広げることを目的に、豊田市119助隊として活動していただける隊員を募集します。 -
山での遭難事故を防ぐために
近年、登山ブームなどにより、山に入る市民が増加してきており、それに合わせて山での事故も増加傾向にあります。ハイキング初心者でも正しい知識・装備を身に着けていけば、山の事故は防ぐことができます。低山など、初心者へのオススメ情報があっても、入念な準備を行いましょう。 - 飲食店等ガス機器の取り扱いにご注意ください
- 業務用厨房設備をお使いの皆さまへ
-
通電火災にご注意ください!
令和2年7月の豪雨により、今後、広範囲にわたる長時間停電の発生が懸念されます。停電からの再通電時に、電気機器又は電気配線からの火災(以下「通電火災」という。)が発生するおそれが生じます。 -
消防団の思い出宝箱
消防団員から募集した、こころ温まる話やエピソードなどを冊子にして、消防団のPR活動を実施しています。 - 消防こども写生大会
-
消火器の不適切点検にご注意を!
愛知県内で、最近不適切な点検や高額請求の被害が多発しています。このような業者は場所を移動して活動しています。いつ豊田市に現れるかわかりませんので消火器の点検を承諾する前に必ず契約業者であるか確認しましょう。また、消火器は圧力容器です。取扱いには十分注意してください。 - 「モクモクピートくん」の紹介
- 少年消防クラブ防火防災体験ツアー