報道発表資料 空き家について考える「豊田市空き家講演会」の参加者を募集
豊田市では、過疎化の進行が著しい山村地域等の定住対策の一環として、平成22年度から「空き家情報バンク」を運用しています。
この度、広く市民等を対象として、同制度の周知を図るとともに、空き家に関する課題や防止策について知っていただくため、「豊田市空き家講演会」を開催します。
ついては、以下のとおり参加者を募集しています。
応募期間
令和6年7月31日(水曜日)午後5時15分まで
応募方法
申込フォームまたは電話で地域支援課に申込み
定員
300人
※応募多数の場合は抽選
参加費
無料
「豊田市空き家講演会」について
- 日時
令和6年8月25日(日曜日) 午後1時30分~3時45分 - 場所
足助交流館 飯盛座(足助町蔵ノ前) - 内容
午後1時30分~ 空き家セミナー「今すぐできる空き家防止策」
空き家の相続や片付け等について講師にお話しいただきます。
講師:NPO法人あいち空き家修活相談センター 小澤智恵(おざわ ともえ)氏
午後3時~ 三遊亭わん丈(さんゆうてい わんじょう)氏による空き家を題材にした落語
※内容の詳細については別添参照
<参考>「空き家情報バンク」について
本市の山村地域等に存在する空き家について、賃貸もしくは売却を希望する空き家の所有者と田舎暮らしを目指す移住希望者が出会えるよう、市が空き家の情報提供と入居者の募集を行う仕組み。

添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域活躍部 総合山村室
業務内容:山村地域の持続的発展と都市と山村の共生に係る総合調整
〒444-2424
愛知県豊田市足助町宮ノ後26-2(足助支所2階)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-62-0610 ファクス番号:0565-62-0614
お問合せは専用フォームをご利用ください。