フォーラムエイト・ラリージャパン2022開催エリアを巡るスタンプラリー(終了しました)
豊田市はフォーラムエイト・ラリージャパン2022開催にあわせて、NEXCO中日本様に企画していただき、岡崎市、新城市と共催し、ラリージャパン開催エリアを巡るスタンプラリーを開催します。
スタンプラリーでは全6箇所にチェックポイントを設置し、全てのスタンプを集められた方から抽選で、開催エリア3市及びNEXCO中日本からご用意させていただく豪華賞品が計15名様に当たります。また、外れた方にも計500名様にWチャンス賞をご用意しています。
開催期間
令和4年10月7日(金曜日)~令和4年11月13日(日曜日)
スタンプラリーチェックポイント
- 豊田 T-FACE(B館2階)インフォメーションカウンター
営業時間:午前10時00分~午後8時00分(年中無休) - 岡崎 カクキュー八丁味噌 玄せん館(備考)応募用紙引換え不可。
営業時間:午前9時00分~午後4時00分 - 新城 奥三河観光案内所(道の駅もっくる新城内)(備考)応募用紙引換え不可。
営業時間:午前9時00分~午後5時00分(年中無休) - 豊田上郷サービスエリア(上り線 エリア・コンシェルジュカウンター)
営業時間:午前9時00分~午後5時00分(年中無休) - 豊田上郷サービスエリア(下り線 エリア・コンシェルジュカウンター)
営業時間:午前9時00分~午後5時00分(年中無休) - 岡崎サービスエリア(エリア・コンシェルジュカウンター)
営業時間:平日 午前8時00分~午後6時00分 土曜日、日曜日、祝日 午前8時00分~午後7時00分(年中無休)
応募方法
(1)チェックポイントでスタンプシートをもらいます。
(2)チェックポイントをめぐり、スタンプを集めます。
(3)すべて集め終わったら最後のチェックポイントで応募用紙をもらいます。
(4)応募用紙に必要事項を記入し、チェックポイントに設置されている「投票箱」へ入れます。
(5)抽選で計15名様に豪華賞品をプレゼント!(当選は発送をもって代えさせていただきます)
(6)さらに外れてしまった方にもWチャンス!
賞品
スタンプをすべて集めた方には豪華賞品をプレゼント!
- 豊田市賞(ブルーベリーのこみち詰め合わせセット)
- 岡崎市賞(岡崎市特産品詰め合わせ)
- 新城市賞(奥三河名物 鳳来牛)



お問い合わせ先
NEXCO中日本お客さまセンター(24時間365日対応)
電話:0120-922-229(フリーダイヤル)
電話:052-223-0333(フリーダイヤルが利用になれないお客様/通話料有料)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
生涯活躍部 ラリーまちづくり推進課
業務内容:世界ラリー選手権の招致及び開催に関すること ラリー競技に関連する施策に係る総合調整に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎8階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6950 ファクス番号:0565-34-6681
お問合せは専用フォームをご利用ください。