とよたのラリーで魅力発見!ラリーのまち豊田市フォトコンテスト(終了しました)
応募は終了しました
2022年11月、ついに豊田市にWRC(世界ラリー選手権)がやってきます。「とよたのラリーで魅力発見!ラリーのまち豊田市フォトコンテスト」では、みなさまが見た市内の景色とラリーを通じて、今後残したいシーンや多くの人に共有したいシーンを募集します。写真を見た人の胸を打ち、思い出の地として、また、次こそは行きたいと思えるような写真をご応募ください。入選された方には、フォーラムエイト・ラリージャパン2022の公式グッズなど、豪華景品をご用意しています。
入賞作品
最優秀賞
優秀賞
入賞
参加方法
- 豊田市公式Instagram(@toyotacity_official)をフォローする。
- 豊田市内で撮影したラリーに関連する写真に「#toyota_rallyphoto」をつけて投稿する。
応募期間
令和4年10月1日(土曜日)~令和4年11月30日(水曜日)
対象となる写真・選定基準
ラリー車と豊田市の風景、ラリーを応援する観客の笑顔など、ラリー及び豊田市の魅力が伝わる写真であり、多くの人に共有したいと思わせるような、魅力ある写真。
- 市内で開催されたラリー関連のイベントで撮影した写真
- ラリーの競技車両の写真(競技中の写真、展示中の写真)
- 沿道(リエゾン区間)での写真
- 観戦エリアやサービスパーク内での盛り上がりが伝わる写真
- 応募期間内に投稿された写真
(備考)
- その他、市内で撮影したラリーに関連する写真なら何でもOK
- オリジナルの作品に限ります。
- 被写体が人物の場合、応募の承諾を得ること。
- 複数応募可
- 投稿写真については、今後豊田市がラリー関係のPRに使用することをご了承いただける方
(参考写真)


景品
(最優秀賞)1名
(優秀賞)5名
(入賞)10名
(備考)
- 景品はラリージャパン公式グッズになりますが、内容は選べません。
- 入賞者への連絡は、インスタグラムを通じて行います。一定期間お待ちしても御連絡が取れない場合は、辞退とみなさせていただきます。
- 景品の発送は12月~1月頃を予定しています。
注意事項
- 投稿された写真は、今後豊田市がラリー関連のPRに活用させていただきます。
- グッズ等の販売商品には使用いたしません。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
生涯活躍部 ラリーまちづくり推進課
業務内容:世界ラリー選手権の招致及び開催に関すること ラリー競技に関連する施策に係る総合調整に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎8階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6950 ファクス番号:0565-34-6681
お問合せは専用フォームをご利用ください。