地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)について

ページ番号1061945  更新日 2024年12月12日 印刷

農業者の高齢化や担い手不足が進む中、概ね10年後を見据え、地域の農業をどのように維持・発展させていくか、地域の農地を誰が利用し、どのようにまとめていくかなどを地域で話合い、地域の農業の将来の姿をまとめた未来の設計図です。

「地域計画」とは

農業者の高齢化や担い手不足が進む中、概ね10年後を見据え、

  • 地域の農業をどのように維持・発展させていくか
  • 地域の農地を誰が利用し、どのようにまとめていくか

などを地域で話合い、地域の農業の将来の姿をまとめた未来の設計図です。

地域計画の策定によって影響を受ける主な制度

  1. 利用権(農地の貸し借り)
    農地中間管理機構を通じた利用権設定に統一され、基本的に地域計画に位置付けられた方に権利設定がされます。
  2. 農業振興地域の農用地区域からの除外、農地転用許可要件の変更
    地域計画が策定された区域内の農地について、農用地区域からの除外や農地転用をする際の要件に、「地域計画の達成に支障を及ぼすおそれがないと認められること」が追加されました。
  3. 各種支援制度
    地域計画の策定又は地域計画に農業を担う者として記載されていることが、各種支援制度の要件になっている場合があります。

地域計画策定に係る協議の場の開催予定

農業経営基盤強化促進法施行規則第16条第2項の規定に基づき、協議の場の開催予定を公表します。

対象地域名

開催日時

場所

高橋地域

令和6年12月20日(金曜日)18時~

 高橋交流館 2階 小会議室

豊田地域

令和6年12月24日(火曜日)18時~

 JAあいち豊田 豊田営農センター

上郷地域

令和6年12月16日(月曜日)18時~

 上郷営農センター 2階会議室

高岡地域

令和6年12月23日(月曜日)18時~

 高岡ほっとコーナー

猿投地域

予定が決まり次第公表します

 

保見地域

令和6年12月11日(水曜日)19時~

 保見町公民館3階ホール

石野地域

令和6年12月24日(火曜日)19時~

 石野交流館 中会議室

松平地域

令和7年1月7日(火曜日)18時30分~

松平営農センター2階 会議室  

藤岡地域

令和6年12月18日(水曜日)18時30分~

 藤岡営農センター2階 会議室

小原地域

予定が決まり次第公表します

 

足助地域

令和6年12月26日(木曜日)18時30分~

 足助支所 2階 第2会議室

下山地域

令和6年12月25日(水曜日)19時~

 下山交流館 多目的ルーム

旭地域

令和6年12月26日(木曜日)19時~

 旭交流館 第2大会議室

稲武地域

予定が決まり次第公表します

 

地域計画の変更

地域計画の策定後、情勢の推移により必要が生じたときは地域計画を変更します。地域計画を変更する必要が生じた場合は、すみやかに農政企画課窓口で相談してください。

地域計画変更の流れ

  1. 協議の場での協議(地域の話合い)
  2. 関係機関への意見聴取
  3. 地域計画案の公告・縦覧
  4. 地域計画の策定・公告

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 農政企画課
業務内容:農業基本施策の企画、農地の保全、地産地食、市民農園、卸売市場等に関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6640 ファクス番号:0565-33-8149
お問合せは専用フォームをご利用ください。