上下水道
上下水道局発注工事に適用される標準仕様書・設計単価等
-
上下水道局発注工事に適用される標準仕様書等
上下水道局発注工事に適用される標準仕様書等を掲載しています。 -
上下水道局発注工事に適用される設計単価
上下水道局が発注する公共工事や工事関係委託において適用される、上下水道局独自の設計単価を掲載しています。
宅地内の水道・下水道の工事業者関連
-
豊田市指定給水装置工事事業者及び豊田市排水設備指定工事店
屋内(家庭内)の上水道(給水)と下水道(排水)の工事及び修繕工事をする場合の工事店(給排水指定工事店)一覧になります。 - 給水装置工事事業者について(新規、変更、廃止、主任技術者)
-
排水設備指定工事店について(新規、変更、営業廃止等)
排水設備指定工事店の新規登録や変更申請に必要な書類一式です。 -
指定給水装置工事事業者の更新制度について
水道法の一部が改正されたことに伴い、令和元年10月1日より指定の更新制度が導入されました。 -
指定給排水工事事業者の講習会資料
指定給排水工事事業者講習会で配布した資料です。社内研修等でご活用いただき、適切な対応に心がけてください。
給水装置工事・排水設備工事関連
-
よく使う様式(給水装置工事・排水設備工事)
給水装置工事及び排水設備工事に係る書類です。 -
給水装置工事申請書類ダウンロード
給水装置工事に必要な関係書類をダウンロードしていただけます。 -
排水設備工事申請書類ダウンロード
排水設備申請に必要な書類一式(申請書、使用開始届、完了届等)です。 -
給排水工事オンライン申請システムの導入について
令和7年4月1日より、給排水申請をインターネット上で提出できる「給排水工事オンライン申請システム」を導入します。 - 中高層集合住宅の各戸検針・各戸徴収制度に係る書類
-
区域外流入等に係る受益者負担金の申請について
排水設備工事申請書提出時の受益者負担金賦課調査依頼と申請書類の案内です。 -
給水装置工事の施行基準
豊田市の給水装置工事の施行基準です。 -
取付管占用(土被り計算・設置標準図)について
平成30年7月より、排水申請における占用申請書類は、申請業者の作成になります。
占用申請に必要な、取付管土被り計算及び取付管設置標準図を掲載しています。 -
給水台帳・排水設備ファイリングシステム
給水台帳(給水管宅内図面)及び排水管宅内図面のファイリングシステムの利用に必要な書類です。 - 新たに水道管(配水管)を埋設する工事に係る申請書類
下水道工事関連
- 下水道法等に基づく届出一覧
-
承認工事・布設申請工事・緊急修繕について
下水道整備済区域において、宅地開発等により下水道管の布設が必要になった場合には次の方法があります。なお、下水道整備区域外においても下水道接続が可能な場合があります。 - 下水の水質規制と届出
-
下水道(汚水)区域外からの接続について
2024年4月1日から、「豊田市下水道区域外流入に関する取扱要綱」が施行されました。
浄化槽関連
-
浄化槽保守点検業の申請・届出
豊田市で浄化槽保守点検業を営む場合には、「豊田市浄化槽保守点検業登録条例」に基づき、登録、更新、廃業などの手続きを行うことが必要になります。 -
浄化槽清掃業の申請・報告書
豊田市で浄化槽清掃業を営む場合には、「豊田市一般廃棄物の減量及び適正処理に関する規則」に基づき、許可、変更、報告などの手続きを行うことが必要になります。 -
合併処理浄化槽の設置費補助制度
豊田市内において、公共下水道等の整備構想がない区域等で、合併処理浄化槽を設置する場合の補助制度です。
その他の手続き・お知らせなど
- 入札・契約をする
-
水道断水(減水)届出書
ある区域が、水道工事等により断水又は減水するような場合は、水道断水(減水)届出書を届出てください。 -
インボイス制度における適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
インボイス制度における適格請求書発行事業者の登録を行いましたので、登録番号をご確認ください。 -
貯水槽水道(受水槽・高架水槽)の保守点検
貯水槽水道(受水槽・高架水槽)の設置者(所有者)の皆様への保守点検及び管理者・設置者の責務についてのご案内です。 -
水道事業経営計画策定及び経営戦略改定支援委託プロポーザル
水道事業経営計画策定及び経営戦略改定支援委託について、公募型プロポーザルを実施し、事業者を選定します。 -
豊田市水道事業に関するPPP/PFI提案窓口について
豊田市が策定した各種計画等に掲載されている事業に関し、PPP/PFI方式(コンセッション、PFI、DBO、DB等)による事業のご提案がございましたら、担当までご連絡ください。