浄化槽清掃業の申請・報告書
豊田市で浄化槽清掃業を営む場合には、「豊田市一般廃棄物の減量及び適正処理に関する規則」に基づき、許可、変更、報告などの手続きを行うことが必要になります。
浄化槽清掃業者の方へ
許可の申請
- 申請が必要な例
-
- 浄化槽の清掃を行う事業を営もうとするとき
- 有効期間終了後、引き続き浄化槽清掃業を営もうとするとき
- 申請の期限
- 上記2の場合:有効期間満了の日前60日から当該有効期間の満了の日前30日までの間
-
申請時に必要な書類
-
浄化槽清掃業許可申請書 正副2部
-
添付書類
-
- 事務所の位置図
- 保有車両一覧表
- 保有器材等の一覧表
- 従業員名簿
- 事業実績
- 住民票の写し(個人の場合)
登録事項証明書及び定款(法人の場合) - 申告書
- 保有車両の写真
- 保有車両ごとの車検証の写し
- 直近事業年度における貸借対照表及び損益計算書の写し(法人の場合)
- 直近年度の所得税の納付済額を証する書類(個人の場合)
- 資格等の写し
- 浄化槽清掃業許可証の写し(豊田市分、他市分)、一般廃棄物収集運搬業許可証の写し(豊田市分)
-
許可申請手数料
-
10,000円
-
申請に対する処分の審査基準
-
標準処理期間 30日
変更の届出
-
届出が必要な変更例
-
- 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表の氏名
- 営業所の名称及び所在地
- 法人にあっては、その役員の氏名
- 従業員、車両等
-
届出の期限
-
変更の日から30日以内
報告書
作業報告書、浄化槽清掃報告書の提出の際は下記の書類を使用してください。
-
作業報告書 (PDF 206.7KB)
-
作業報告書 (Word 45.5KB)
-
浄化槽清掃報告書 (PDF 192.6KB)
-
浄化槽清掃報告書 (Word 56.0KB)
- あいち電子申請・届出システム (外部リンク)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
上下水道局 下水道施設課
業務内容:下水道の施設や管路、浄化槽などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6964 ファクス番号:0565-32-3171
お問合せは専用フォームをご利用ください。