森林・林業
以下に森林・林業に関する様々な情報を掲載しています。
また、当市では「豊田市・森の総合サイト Tomori」を令和4年3月に開設しました。
上記のWebサイトにも豊田市の森林に関する情報が集約されておりますので、是非ご覧ください。
条例・構想・計画
-
豊田市森づくり条例
『豊かな環境・資源・文化をはぐくむ森林の保全・創造を推進し、豊かな森を次世代に継承する』ことを目的に4つの基本理念(公益的機能の発揮・木材の循環利用・地域づくりと一体となった森づくり・人材育成と共働による森づくり)に基づき森づくりを推進。 - 新・豊田市100年の森づくり構想
- 第3次豊田市森づくり基本計画
- とよた森づくり委員会
- 豊田市森林整備計画
森づくり
森林環境教育
- 豊田の森で楽しむ・学ぶ(とよた森林学校/とよたモリジャム)
- 森林出前講座
- 森林環境教育活動に対する支援制度
-
作業道維持管理用原材料支給
“作業道を自ら修繕・補修したい”という方々のために、無償で資材を支給します。
地域材利用
-
豊田市産の木を活用しよう!
豊田市では、「豊田市100年の森づくり構想」の中で、手入れが行き届かず手遅れになっている森林を整備するとともに、豊富な木材資源の活用を目標に掲げています。 - 豊田市公共建築物等の木材利用の促進に関する基本方針
- 公共施設での矢作川流域材の活用例
届出
補助金
-
豊田市森林保全・林業振興対策事業補助金
林業者又は木材流通加工関係者の組織する団体、森林の整備等を行う市民グループ又は林業者が行う森林保全・林業振興対策事業に要する経費を補助します。 -
森林ボランティア団体の森林整備活動に対する支援制度
市内の森林整備を目的とした活動を行う団体に対し、ボランティア保険料や活動経費を補助します。 -
豊田市テナント店舗等木質化モデル創出事業補助金
多くの方が利用する店舗等において、木質化等により豊田市産木材を積極的かつ効果的に活用する取組に対し、補助金制度を新設します。
その他
- 豊田市森林保全ガイドライン
- 林道の車両通行について
- ナラ枯れの対処法
- 山地災害にご注意を
-
豊田の森林に関する書籍
矢作川流域の森林を紹介した書籍が発行されています。 -
豊田市森づくり白書
年度事業報告書 - 森林環境税・森林環境譲与税の使い道