森林環境教育活動に対する支援制度

ページ番号1048874  更新日 2023年4月1日 印刷

講座等の主催者への支援・協力

豊田市では森林環境教育の一層の推進をはかるため、森林環境教育の講座等を主催する団体又は個人を支援します。

支援

(1)豊田市森林環境教育サイトの使用
(2)森林環境教育活動事業補助金

協力

(1)広報とよたへの掲載
(2)フィールド(公共施設)確保
(3)講師確保の調整
(4)備品の貸し出し

詳細は下記の豊田市森林環境教育活動支援事業実施要領をご覧ください。

要領・申請様式

森林環境教育活動事業補助金

森林環境教育の講座等に要する経費の一部を補助します。
(備考)予算が無くなり次第受付を終了します。

要綱・要領

補助金交付申請

実績報告

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 森林課
業務内容:林業の振興、後継者・関係団体の指導育成、林道及び森林の保全などに関すること
〒444-2424 
愛知県豊田市足助町宮ノ後19-5(足助支所地内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
森づくり担当、保全活用担当 電話番号0565-62-0602
林道担当 電話番号0565-62-0607
ファクス番号:0565-62-0612
お問合せは専用フォームをご利用ください。