ダンボールコンポスト講座

ページ番号1038434  更新日 2022年4月1日 印刷

豊田市環境学習施設eco-T(エコット)でダンボールコンポスト講座を開催しています。

家庭から出る燃やすごみのうち、約半分が生ごみです。ごみの減量をめざし、生ごみの資源化に取り組んでみませんか?その一つの方法として、ダンボールコンポストで生ごみをたい肥化することができます。

ダンボールコンポストとは

家庭から出る生ごみをココナッツピート(天然資源の土壌改良材)などの基材とともにダンボール箱に入れて、かきまぜるだけで、自然界の微生物が分解してくれます。約4か月で、自家製のたい肥ができあがります。
ダンボールは通気性が良いため、生ごみの水分を逃がし、発酵に必要な空気を通すのに適しています。においも少なく、場所も取らないので、ベランダでも取り組むことができます。

ココナッツピート(天然資源の土壌改良材)などの基材をダンボール箱に入れる

生ごみをダンボール箱に入れてかきまぜる

ベランダにおくダンボールコンポスト

ダンボールコンポスト講座

ダンボールコンポストの使い方を講師が説明するダンボールコンポスト講座を豊田市環境学習施設eco-T(エコット)で開催しています。詳しい日程についてはエコットホームページでご確認ください。

ダンボールコンポストモニター制度について

現在、循環型社会推進課ではダンボールコンポストの効果を検証するため、ダンボールコンポスト講座に参加された方を対象にモニターの募集をしています。
モニター登録をされた方には、年間で1世帯1箱のダンボールコンポストを無料で提供する制度があります。詳細は循環型社会推進課までご確認ください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

環境部 循環型社会推進課
業務内容:一般廃棄物の処理計画・処理施設整備、ごみの減量及び資源化に関すること
〒470-1202
豊田市渡刈町大明神39-3(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-71-3001 ファクス番号:0565-71-3000
お問合せは専用フォームをご利用ください。