動物愛護センター

ページ番号1008146 印刷


写真 動物愛護センターの外観

豊田市は、犬・猫の殺処分数を減らすための譲渡の推進や、災害発生時の被災動物対策など、動物愛護に関する施策を総合的に行い、動物愛護への関心や理解を深め、人と動物の共生社会を推進する拠点として、平成27年4月1日に、鞍ケ池公園内に豊田市動物愛護センターをオープンしました。

犬の登録、狂犬病予防、放浪犬や負傷動物の保護・収容・返還、犬・猫の引取り、ペットの苦情・相談、ペットの失踪保護情報受付に関する業務などのほか、犬・猫を「これから飼う方」「飼っている方」「欲しい方」などを対象に、しつけ方教室や飼い方講座、イベント等を実施しています。

お知らせ

猫ポスター 猫の譲渡会

動物愛護寄附金

業務案内

一部業務は市役所及び足助支所でも行っていますが、動物愛護センターでは土曜日・日曜日・祝日の手続きが可能です。

市役所保健衛生課・足助支所でも受付可能(平日のみ)

市役所保健衛生課・足助支所でも受付可能(平日のみ)

  • 放浪犬の捕獲、負傷愛護動物の収容、返還
  • 犬、猫の引取り
    足助支所でも受付可能(予約制・平日のみ)
  • ペットの苦情、相談
  • 特定動物の飼養許可申請
  • 化製場設置の許可申請
  • 動物飼養・収容の許可申請
  • 動物処理場の設置許可申請
所在地
〒471-0002  豊田市矢並町法沢715-4 鞍ケ池公園内(旧くつろぎ館(休憩所))
電話番号
0565-42-2533
ファクス番号
0565-80-2020
Eメールアドレス

doubutsu-aigo@city.toyota.aichi.jp

開庁・開館日時
火曜日~日曜日 午前8時30分~午後5時15分
休庁・休館日時
月曜日(祝日は開館)、12月29日~1月3日
駐車場
無(鞍ケ池公園の駐車場をご利用ください)
交通アクセス
バスのご利用:名鉄バス「鞍ケ池東」又は「足助」行 「鞍ケ池公園前」下車
バリアフリー情報
  • 多目的トイレ・ベビーキープまたはおむつ替え用ベッドがあります
  • 身体障がい者用駐車場があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

地図

動物愛護センターの詳細地図

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?