報道発表資料 市公式LINEに新機能を追加 「道路損傷通報システム」を導入します
豊田市は、市が管理する道路施設の損傷・不具合を発見した際に、豊田市LINE公式アカウントから写真や位置情報を送信して、通報することができる「道路損傷システム」を新たに導入します。
本システムを、多くの市民の皆様が手軽にご利用いただくことで、道路損傷の早期発見と迅速な対応につなげていきます。
導入開始日
令和6年1月4日(木曜日)
通報対象
- 側溝・集水桝(蓋のガタツキなど)
- 舗装(穴ぼこや陥没、段差など)
- カーブミラー・照明灯(角度調整や不点灯など)
- 街路樹(剪定や草刈など)
- ガードレール(曲がりやゆがみなど)
※通報対象の詳細については別添参照
利用方法
(1)豊田市LINE公式アカウントを友だち登録
(2)メインメニューから「道路損傷通報」を選択 ※令和5年12月13日(水曜日)から選択可能
(3)トーク画面の案内に沿って道路の区分等を選択
(4)損傷情報(写真・位置情報)を送信 ※通報は匿名扱いです。市からの返信・回答はありません。
その他
本システムについては、令和5年12月13日(水曜日)午前9時から試行的に稼働し、不具合等が生じた場合は導入開始日までに修正を行います。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
建設部 道路維持課
業務内容:道路の舗装、側溝及び交通安全施設の維持管理などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6645 ファクス番号:0565-34-6945
お問合せは専用フォームをご利用ください。