口座振替について

ページ番号1002925  更新日 2025年10月21日 印刷

口座振替とは、金融機関等が納期限の日に預貯金口座から自動的に振り替えて納める制度です。口座振替にすると、納税のために金融機関等の窓口に出向く必要がなく、納め忘れがありません。便利な口座振替をぜひご利用ください。

口座振替できる市税

  • 市県民税・森林環境税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税(普通徴収)

取扱金融機関等(2025年1月1日現在)

三菱UFJ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 大垣共立銀行 十六銀行 三十三銀行 百五銀行 あいち銀行(旧愛知銀行・旧中京銀行) 名古屋銀行 岡崎信用金庫 瀬戸信用金庫 豊田信用金庫 碧海信用金庫 信用組合愛知商銀 イオ信用組合 東海労働金庫 あいち豊田農業協同組合 ゆうちょ銀行・郵便局

口座振替の申込み

申込方法は次の5通りがあります。

  1. セブン銀行ATMでの申込み
  2. スマートフォン等での申込み
  3. 債権管理課の窓口での申込み
  4. 金融機関及びゆうちょ銀行・郵便局の窓口での申込み
  5. 郵送での申込み

1 セブン銀行ATMでの申込み

キャッシュカードをセブン銀行ATMに挿入し、暗証番号を入力して口座振替の申し込みができます。利用可能な金融機関は以下のとおりです。
三菱UFJ銀行 三井住友銀行 大垣共立銀行 名古屋銀行 あいち銀行(旧愛知銀行・旧中京銀行) 岡崎信用金庫 瀬戸信用金庫 豊田信用金庫 碧海信用金庫 ゆうちょ銀行 あいち豊田農業協同組合

(備考)利用不可:十六銀行 みずほ銀行 三十三銀行 百五銀行 東海労働金庫 信用組合愛知商銀 イオ信用組合

詳細は以下のページからご確認ください。

2 スマートフォン等での申込み

アプリで申し込む

金融機関のスマートフォンアプリから口座振替の申込手続きをすることができます。
利用可能な金融機関及びアプリは以下のとおりです。

豊田信用金庫(とよしんアプリ) 岡崎信用金庫(おかしんアプリ)

Web口座振替受付サービスで申し込む

スマートフォンやタブレット端末、パソコンからWebで口座振替の申込み手続きができるようになりました。利用可能な金融機関は以下のとおりです。

百五銀行 あいち銀行(旧愛知銀行・旧中京銀行) 大垣共立銀行 十六銀行 三十三銀行 名古屋銀行 信用組合愛知商銀 イオ信用組合 あいち豊田農業協同組合 ゆうちょ銀行

(備考)利用不可: 三菱UFJ銀行、豊田信用金庫、岡崎信用金庫、瀬戸信用金庫、碧海信用金庫、三井住友銀行、みずほ銀行、東海労働金庫

詳細は以下のページからご確認ください。

3 債権管理課の窓口での申込み

キャッシュカードで申し込む

債権管理課の窓口にてキャッシュカードを専用の端末に通し暗証番号を入力して口座振替の申込手続きをすることができます。
利用可能な金融機関は以下のとおりです。

三菱UFJ銀行 三井住友銀行 大垣共立銀行 十六銀行 あいち銀行(旧愛知銀行・旧中京銀行) 名古屋銀行 岡崎信用金庫 瀬戸信用金庫 豊田信用金庫 碧海信用金庫 あいち豊田農業協同組合 ゆうちょ銀行

(備考)利用不可:みずほ銀行 三十三銀行 百五銀行 東海労働金庫 信用組合愛知商銀 イオ信用組合

その他の詳細は以下のページからご確認ください。

4 金融機関及びゆうちょ銀行・郵便局での申込み

金融機関及びゆうちょ銀行・郵便局で申し込む

預貯金通帳とその銀行印、及び納税通知書又は領収書(通知書番号を確認できるもの)を持参して、申込用紙に記入の上、窓口で申し込みをしてください。

  • 申込用紙は、市内の取扱金融機関及びゆうちょ銀行・郵便局の窓口にあります。
  • 取扱金融機関等の市外の本支店で申し込まれる方は申込用紙を送りますので、債権管理課までご連絡ください。

5 郵送での申込み

口座振替申込用はがきで申し込む

市県民税・森林環境税(普通徴収)、国民健康保険税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税は、当初納税通知書に口座振替申込用のはがきがついていますので、必要事項を記入・押印のうえ郵送してください。
軽自動車税(種別割)など、はがきがない場合は、口座振替申込用のはがきを送りますので、債権管理課(直通電話:0565-34-6852)までご連絡ください。

依頼書をダウンロードして申し込む

口座振替依頼書は下記からダウンロードすることができます。

申込方法
  1. 「口座振替依頼書」「口座振替についての注意事項・記入例」をA4サイズの白い紙に印刷する(感熱紙、ロール紙は使用不可)
  2. 「口座振替についての注意事項」を読み、「記入例」を見ながら「口座振替依頼書」に必要事項を記入・押印する
  3. 「口座振替依頼書」を封筒に入れて切手を貼り、豊田市役所債権管理課管理担当へ送る

宛先:〒471-8501
豊田市西町3丁目60番地
豊田市役所 債権管理課 管理担当
封筒及び宛名は以下の「封筒・宛名」をご活用ください。

(備考)ゆうちょ銀行をご利用の場合は、郵送での廃止申込みはできません。

申込締切と振替開始時期について

毎月15日までに申し込みいただいた分(債権管理課必着または金融機関等窓口受付)が、翌月末から振替開始となります。

(注意)

  • 税目ごとに納期限が異なりますので、事前にご確認ください。
  • 15日が土曜日・日曜日、祝日の場合は、直前の営業日が申込締切日となります。
  • スマートフォン等からの申し込みの場合は、毎月15日まで(平日・休日問わず)に申し込みが完了すると翌月末から振替開始となります。

 各期別の申込締切

税目

開始期別(振替日) 申込締切
市県民税・森林環境税(普通徴収) 1期(6月末振替) 5月15日まで
2期(8月末振替) 7月15日まで
3期(10月末振替) 9月15日まで
4期(1月末振替) 12月15日まで
固定資産税 都市計画税 1期(4月末振替) 3月15日まで
2期(7月末振替) 6月15日まで
3期(12月末振替) 11月15日まで
4期(2月末振替) 1月15日まで
軽自動車税(種別割) 全期(5月末振替) 4月15日まで
国民健康保険税(普通徴収) 1期(6月末振替) 5月15日まで
2期(7月末振替) 6月15日まで
3期(8月末振替) 7月15日まで
4期(9月末振替) 8月15日まで
5期(10月末振替) 9月15日まで
6期(11月末振替) 10月15日まで
7期(12月末振替) 11月15日まで
8期(1月末振替) 12月15日まで
9期(2月末振替) 1月15日まで
10期(3月末振替) 2月15日まで

振替日は通常月末(12月は25日)ですが、該当日が金融機関休業日の場合は翌営業日になります。

口座振替Q&A

口座振替Q&Aについては、下記のページを参照してください。

そのほか

  • 年度途中からの全期前納の申し込みは、その年度に限り、期別納付になります。
  • 長期間振替がないなどの場合には、取扱いを解除することがあります。
  • 還付金が発生した場合、申込口座へお返しします。
  • 納期限を過ぎたもの(再振替対象分は除く)、分割納付分は振替できません。
  • 残高不足等により口座振替日に振替できなかった場合、督促状を送付します。
    督促状に納付方法を記載していますので、ご確認ください。

問合せ

市民部 債権管理課

業務内容:市税等の徴収に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階
電話番号:0565-34-6852 ファクス番号:0565-31-4489

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?