家庭児童相談室
子育てのいろいろな悩みをご相談いただけます。
「とりあえず気持ちを吐き出したい。」
「困りごとについて一緒に考えて欲しい。」
「どこに相談したらいいかわからない。」
等どんなきっかけでも結構です。子育てを負担に感じ始めたら、些細なことでもお気軽にご相談ください。
対象
18歳未満の子どもとその保護者
内容
児童の養育上の悩み、児童虐待の連絡
よくあるご相談
- 子どもの養育やしつけのこと
- 子どもの性格や行動
- 子どもの発達
- 学校や幼稚園、こども園での心配なこと
- さまざまな事情で子どもを養育することが難しくなった場合のご相談
- イライラして子どもを叩いてしまうなど、上手く子どもと関われない場合のご相談
- 児童虐待についてのご連絡
- その他
相談受付時間
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時~午後5時15分
相談方法
- 電話相談 直通:0565-35-1152
- 面接相談 直接ご相談をお受けいたします。市役所までおでかけください。
(東庁舎2階 こども相談課内)
- 相談の秘密は厳守いたします。
- 相談には、家庭相談員、育児支援専門員が応じます。
- 内容に応じて、関係機関と連携を取りながら支援を行っていきます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
こども・若者部 こども相談課
業務内容:妊娠・出産及び子育てに関する相談、こどもの福祉
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
こどもの福祉に関すること 電話番号:0565-34-6965
妊娠・出産及び子育てに関する相談 電話番号:0565-34-6064
ファクス番号:0565-32-2098
お問合せは専用フォームをご利用ください。