特別支援教育に関する就学相談
就学相談に関する窓口の案内です。
豊田市青少年相談センター(パルクとよた)の就学相談窓口
心身に障がいのあると思われる子ども、気になる様子や行動が見られるなど心配ごとのある子どものもてる力を十分に伸ばすためにはどんな教育環境が必要なのか、保護者の方とともに考えていきます。
対象
- 市内の小学校、中学校に通学するお子さんとその保護者
- 他の市町村から転入するお子さんとその保護者
相談日時
月曜日から金曜日の午前9時から午後5時
会場
豊田市青少年相談センター(パルクとよた)
住所 豊田市栄町1-7-1
申込方法
豊田市青少年相談センター(パルクとよた)特別支援教育担当まで(電話 0565-32-6595)
豊田市就学相談会
心身に障がいのあると思われる子ども、気になる様子や行動が見られるなど心配ごとのある子どもがもてる力を十分に発揮し、生き生きと学校生活を送るためには、どのような教育環境が望ましいのか、専門の相談員が応じます。
対象
- 市内在住で令和6年度小学校入学予定のお子さんとその保護者
- 市内の小学校・中学校に在学しているお子さんとその保護者
相談日時
(1)6月10日(土曜日) 午前9時~午後5時
(2)6月11日(日曜日) 午前9時~午後5時(備考)中学生も対象
(3)6月17日(土曜日) 午前9時~午後5時
(4)9月9日(土曜日) 午前9時~午後5時
会場
豊田市青少年相談センター(パルクとよた)
住所 豊田市栄町1-7-1
申込方法
(1)から(3)5月15日(月曜日)、(4)8月4日(金曜日)までに市内こども園・幼稚園・小学校・中学校または、豊田市青少年相談センター(パルクとよた)特別支援教育担当まで(電話 0565-32-6595)
愛知県早期教育相談
乳幼児期から就学前までの発達障がいを含む障がいのある子どもの保護者を対象とした、子ども一人一人の教育的ニーズに応じた支援の在り方や就学相談等についての早期からの教育相談を実施します。
対象
乳幼児期から就学前までのお子さんとその保護者
相談日時
7月31日(月曜日) 午前9時30分~午後4時
8月4日(金曜日) 午前9時30分~午後4時
会場
西三河総合庁舎
住所 岡崎市明大寺本町1-4
申込方法
6月30日(金曜日)までに、豊田市青少年相談センター(パルクとよた)特別支援教育担当まで(電話 0565-32-6595)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
青少年相談センター
〒471-0066
愛知県豊田市愛知県豊田市栄町1-7-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-32-6595 ファクス番号:0565-32-7911
お問合せは専用フォームをご利用ください。