福祉・介護職員の処遇改善に関する加算について
福祉・介護職員の処遇改善に関する加算についての案内です。
1 福祉・介護職員処遇改善加算等制度の説明(厚生労働省通知等)
-
福祉・介護職員処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示及びQ&A (PDF 3.4MB)
-
(参考)処遇改善加算の更なる取得促進に向けた方策 (PDF 843.1KB)
- 厚生労働省ホームページ 福祉・介護職員の処遇改善について (外部リンク)
- 福祉・介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省コールセンター
電話番号:050-3733-0230
受付時間:午前9時00分~午後6時00分(土曜日、日曜日含む)
2 提出期限
改善計画書
令和7年度の福祉・介護職員処遇改善加算等計画書
算定を開始する月 |
4月、5月分 |
年度途中に新規で算定 |
年度途中で変更の届出 |
---|---|---|---|
処遇改善計画書の提出 |
4月15日まで |
処遇改善加算を算定する月の前々月の末日まで |
変更後の処遇改善加算の算定を開始する月の前月15日まで |
処遇改善加算の提出 |
4月15日まで |
算定を開始する月の前月15日まで |
変更後の処遇改善加算の算定を開始する月の前月15日まで |
実績報告書
7月末日までに前年度分を提出
(備考)期限までに提出がない場合、加算の算定要件を欠くこととなり、全額返還となる場合がありますので、ご注意ください。また、年度の途中で事業の廃止等を行う場合は、最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までにご提出ください。
3 改善計画書 様式
4 実績報告書 様式
賃金改善の積算根拠となる資料は提出不要としますが、指定権者から求めがあった場合は、速やかに提出できるようにしておいてください。
令和7年度
令和6年度
-
別紙様式3(実績報告書) (Excel 853.1KB)
(令和7年7月末までに提出)
5 その他の様式
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
福祉部 障がい福祉課
業務内容:障がい者福祉の企画・調整、福祉団体の育成・指導、障がい福祉施設などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6751 ファクス番号:0565-33-2940
お問合せは専用フォームをご利用ください。