2ndマタニティ教室「2人目からの子育て」
イベントカテゴリ: 子育て
日程 |
予約開始日 |
---|---|
令和5年5月8日(月曜日) |
令和5年4月10日(月曜日) |
令和5年7月4日(火曜日) |
令和5年6月5日(月曜日) |
令和5年9月22日(金曜日) |
令和5年8月21日(月曜日) |
令和5年11月21日(火曜日) |
令和5年10月23日(月曜日) |
令和6年1月15日(月曜日) |
令和5年12月18日(月曜日) |
令和6年3月5日(火曜日) |
令和6年2月5日(月曜日) |
- 開催日
-
2023年5月8日(月曜日) 、7月4日(火曜日) 、9月22日(金曜日) 、11月21日(火曜日)
2024年1月15日(月曜日) 、3月5日(火曜日) - 開催時間
-
午前9時40分 から 午前10時50分 まで
- 開催場所
-
保健センター(市役所東庁舎3階)
- 内容
保育士による講話、絵本の紹介、事故予防の話
- 申込み
-
必要
申込み開始日の午前9時00分からインターネット予約(下記URLから)
- 申込先
- 備考
-
予約ができない場合はこども家庭課にお電話ください。(電話番号:0565-34-6636)
- 対象
- 市内在住の2人目以降出産予定の妊婦とその家族
- 定員
- 40組
- 持ち物
- 妊娠中のお子様の母子健康手帳、筆記用具
(重要事項)
- 教室参加をキャンセルする場合は、こども家庭課(0565-34-6636)まで直接お電話ください。キャンセル待ちの方もいますので、必ずご連絡ください。
- 託児はありません。お子さま連れの方は、他の受講者の方へのご配慮をお願いします。
- 受講者の方のマスクの着用は、個人の判断とさせていただきます。
添付ファイル
-
2ndマタニティ教室の内容について (PDF 477.8KB)
(上の子への関わり方、産後の支援機関について) -
起こりやすい事故 (PDF 513.2KB)
(子育て応援ハンドブックより抜粋) -
おすすめ絵本、豊田市こども図書室案内 (PDF 946.3KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
こども・若者部 こども家庭課
業務内容:児童・母子・父子家庭などの福祉給付、児童委員、乳幼児健康診査、母子保健事業などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6636 ファクス番号:0565-32-2098
お問合せは専用フォームをご利用ください。