パパと一緒に楽しむベビー教室
パパと一緒に楽しむベビー教室では、豊田市男性保育師連盟の保育士が様々なふれあい遊びをレクチャーします。パパと赤ちゃんのふれあいを通して、赤ちゃんが日々成長していることを身近に感じることができますので、ぜひご参加ください。
イベントカテゴリ: 子育て
日程と対象者
日程 |
予約開始日 |
対象者 |
---|---|---|
令和7年5月10日(土曜日) |
令和7年5月1日(木曜日) |
令和7年2月~3月生まれの子と父親 |
令和7年7月5日(土曜日) |
令和7年6月6日(金曜日) |
令和7年4月~5月生まれの子と父親 |
令和7年9月6日(土曜日) |
令和7年8月6日(水曜日) |
令和7年6月~7月生まれの子と父親 |
令和7年11月8日(土曜日) |
令和7年10月7日(火曜日) |
令和7年8月~9月生まれの子と父親 |
令和8年1月24日(土曜日) |
令和7年12月9日(火曜日) |
令和7年10月~11月生まれの子と父親 |
令和8年3月14日(土曜日) |
令和8年2月6日(金曜日) |
令和7年12月~令和8年1月生まれの子と父親 |
- 開催日
-
2025年5月10日(土曜日) 、7月5日(土曜日) 、9月6日(土曜日) 、11月8日(土曜日)
2026年1月24日(土曜日) 、3月14日(土曜日) - 開催時間
-
午前10時~午前11時40分頃(受付:午前9時45分~午前10時まで)
- 開催場所
-
豊田市役所東庁舎3階保健センター
保健センター - 定員
-
各部先着15組
- 対象
- 市内に住所を有するおおむね生後1~3か月の児とその父親(配偶者の同行も可)
- 持ち物
-
- ミルクやおむつ等お子さんに必要なもの
- 遊び用のフェイスタオル。
- 飲み物(必要な方)
(備考)土曜日は市役所のコンビニは休業です。 - 土足厳禁の会場です。必要な方はスリッパ等をご持参ください。
- 申込み
-
必要
予約開始日の午前9時00分からインターネット予約
下記のフォームからお申し込みください。
(備考)予約ができない場合はおやこ応援課にお電話ください。(電話番号:0565-34-6636)
(備考)申込が完了すると自動的にメールが送信されます。メールは教室受講まで保管してください。
(重要事項)
- 教室参加をキャンセルする場合は、おやこ応援課(0565-34-6636)まで直接お電話ください。キャンセル待ちの方もいますので、必ずご連絡ください。
- 参加者のマスクの着用につきましては、個人の判断とさせていただきます。
休日(土曜日)開催の場合の出入り口について
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
こども・若者部 おやこ応援課
業務内容:児童・母子・父子家庭等の福祉給付、乳幼児健康診査、母子保健事業などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
児童・母子・父子家庭等の福祉給付に関すること 電話番号:0565-34-6966
健康診査に関すること、母子保健の向上に関すること 電話番号:0565-34-6636
ファクス番号:0565-32-2098
お問合せは専用フォームをご利用ください。