前林地区わくわく事業
団体からの申請を各地域会議が事業内容に応じて補助条件、補助率などを審査し、市長が補助金額を決定します。応募資格・要件、募集期間、募集する事業については、高岡支所(電話 0565-53-2694)へお問合せください。
前林地区わくわく事業 事業募集(令和5年度)
募集期間
事業募集は終了しました。
募集要項
申請書ダウンロード
申請書はこのページの一番下にあります関連情報「わくわく事業様式集」からダウンロードできます。
前林地区わくわく事業 審査
公開審査会
公開審査会は終了しました。
会場
前林交流館 多目的ホール
わくわく事業の計画変更・実績報告(事業実施団体のみなさまへ)
計画変更
申請書の事業内容を変更(廃止及び中止を含む)する場合で、特に補助金が交付される対象経費の額及び使途を変更する場合は、事前に高岡支所に相談してください。
実績報告
事業が完了(廃止を含む。)した日から30日後又は翌年度の4月10日のいずれか早い期日までに、わくわく事業補助金実績報告書を提出してください。
それぞれの様式は、このページの一番下にあります関連情報「わくわく事業」の様式集からダウンロードしてお使いください。
前林地区わくわく事業 助成団体(令和5年度)
団体名 | 事業名 | 補助交付額 |
---|---|---|
前林自治区地域猫の会 | 前林自治区での地域猫活動 | 300,000円 |
駒豊会 | 生駒町4号線沿い遊休地の植栽事業 | 108,000円 |
大島町お助け隊 | 地域の生活環境改善・景観づくりを推進する事業 | 234,000円 |
大島町花クラブ | 大島町花いっぱい事業 | 405,000円 |
Wisley前林 | 前林地域内 素敵な花壇づくり | 319,000円 |
村上忠順翁顕彰会 | 郷土の偉人 村上忠順翁顕彰事業 | 574,000円 |
堤ぴんころ隊 | 高齢者健康推進事業 | 95,000円 |
「高岡町踊り」クラブ | 高岡町踊りを通して地域の活性化に寄与する事業 | 70,000円 |
砥ぐ蔵 | 地域づくりを刃物砥ぎを通して推進する事業 | 54,000円 |
西岡神楽保存会 | 地域づくりを西岡町の伝統芸能・神楽を通して推進する事業 | 60,000円 |
らくだサロン | ふれあいの場と地域景観づくりを通して明るい地域づくりを推進する事業 | 77,000円 |
前林郷友会 | 「元気で、明るい、住みよい前林町つくり」を推進する事業 | 438,000円 |
中田お助け隊 | 地域の生活環境の改善、景観づくり又は自然環境保全を図る事業 | 255,000円 |
サロン・ド・六鹿 | 六鹿会館の魅力と価値を広める利用促進事業 | 191,000円 |
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 高岡支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、福祉の初期相談、地域の公共交通などに関すること
〒473-0933
愛知県豊田市高岡町長根51(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-53-7779 ファクス番号:0565-53-3516
お問合せは専用フォームをご利用ください。