報道発表資料 「R“ALL”Y みんなでつなぐ‼」企業の参画が可能に 市民活動によるラリー機運醸成プロジェクトの参画団体を募集

ページ番号1059137  報道発表日 2024年5月24日 印刷

豊田市は、市民活動団体等との共働によるラリー機運醸成プロジェクト「とよたのエがオになる市民活動ラリー」を令和5年度から実施しています。
今年度は「R“ALL”Y みんなでつなぐ‼」をテーマに、市内で活躍する市民活動団体などに加えて新たに企業の参画を可能とし、多様な主体とラリー開催に向けた機運醸成を図ります。
ついては、本プロジェクトへの参画団体を以下のとおり募集するとともに、スタート交流会を実施します。

募集期間

令和6年6月1日(土曜日)から令和7年2月16日(日曜日)まで

対象

市内で公益的な活動を行っている法人、その他の団体
※営利団体・企業の場合は営利を目的としない社会貢献活動に限る

申込方法

申込フォームから申込み

申込フォーム
<申込フォーム>

スタート交流会について

  • 日時
    令和6年7月3日(水曜日)午後2時から午後4時まで
  • 場所
    とよた市民活動センター(若宮町1-57-1 T-FACE A館9階)
  • 対象
    本プロジェクトの参画団体または参画を検討している団体
  • 内容
    本プロジェクトの内容説明及び団体同士の交流
  • 定員
    30人
  • 申込方法
    令和6年6月28日(金曜日)までに申込フォームから申込み
交流会申込フォーム
<交流会申込フォーム>

今年度の「とよたのエがオになる市民活動ラリー」について

  • 期間
    令和6年7月1日(月曜日)から令和7年3月16日(日曜日)まで
  • 内容
    市民団体等が活動する様々な時期・場所で、ラリーに関する啓発物の掲示やラリーに関連した体験を考えて、行ってもらい、その活動に参加した人にラリーを身近に感じ、興味を持ってもらう事業。詳細は市ホームページ参照。
プロジェクトのロゴマーク
<プロジェクトのロゴマーク>
今年度のテーマ
<今年度のテーマ>
ホームページ
<ホームページ>

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域活躍部 地域交流課
業務内容:地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、コミュニティ活動、地縁による団体、市民活動の支援、共働の推進、交流館の整備及び運営管理、高齢者の生きがい及び活動支援、環境美化活動、豊田市民の誓いの啓発などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6629 ファクス番号:0565-35-4745
お問合せは専用フォームをご利用ください。