報道発表資料 移住希望者を対象とした「下山魅力発見ツアー」を下山中学校の生徒と一緒に作成します

ページ番号1058936  報道発表日 2024年5月7日 印刷

里楽暮住(りらっくす)しもやま会は、豊田市立下山中学校と連携し、移住希望者を対象に下山地区の魅力を発信する「しもやまの将来を担う中学生が考案!下山魅力発見ツアー」のプランを作成します。
この取組は、同校の地域学習の授業の中で3年生が下山地区の魅力を楽しみながら再認識し、地域への愛着形成を図ることを目的として初めて実施するものです。

日程

令和6年5月13日(月曜日) 午後1時20分~3時

場所

豊田市立下山中学校(大沼町船橋1)

参加者(令和6年5月7日時点)

  • 里楽暮住しもやま会 委員5人
  • 下山中学校 3年生21人

内容

3年生の地域学習の授業に里楽暮住しもやま会の委員がゲストティーチャーとして参加し、里楽暮住しもやま会の活動の紹介や、生徒とともに下山地区の魅力を発信するツアープランを作成します。
※同様に今後3回(6月~9月)の授業へ参加し、ツアープランの完成を目指します。

その他

令和6年10月19日(土曜日)に実施する下山中学校の文化祭において、作成したツアープランを生徒が発表します。

<参考>里楽暮住しもやま会について

平成23年6月に設立。下山地区の各自治区から推薦された地元住民で構成され、空き家の発掘や地域の愛着形成など、地域全体の定住促進などにつながる活動を行っています。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域振興部 下山支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒444-3242 
愛知県豊田市大沼町越田和37-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-90-2111 ファクス番号:0565-90-3344
お問合せは専用フォームをご利用ください。