「交通安全委員」「高齢者交通安全アドバイザー」の大切な役割

ページ番号1043997  更新日 2023年2月2日 印刷

「交通安全委員」「高齢者交通安全アドバイザー」は地域における交通安全を推進するリーダーです。

自動車が私たちの生活や産業活動に欠くことのできないものとなっている一方で、交通事故によって、多くの人が亡くなったり怪我をされたりしているのも現実です。
「交通安全委員」や「高齢者交通安全アドバイザー」は、地域の交通安全意識の向上を図るため、街頭啓発活動や学習活動など、地域における交通の安全を推進するリーダーです。

1 交通安全委員・高齢者交通安全アドバイザーの選任

交通安全委員

各自治区の役員改選に合わせて、各自治区の交通安全委員(代表者1名)を選任し、報告していただきます。

高齢者交通安全アドバイザー

各高齢者クラブの役員改選に合わせて、各クラブの高齢者交通安全アドバイザー(代表者1名)を選任し、報告していただきます。

2 積極的な地域活動を

  • 春・夏・秋・年末の交通安全市民運動期間や交通事故死ゼロの日を中心に、街頭啓発活動など積極的な活動を推進しましょう。
  • 地域の皆さんや高齢者の皆さんを対象に、交通安全研修会の開催や、各種行事での交通安全学習機会の設定など、交通安全啓発活動を推進しましょう。

3 具体的にお願いすること

研修会(交通安全学習センター)への参加

年1回
対象:交通安全委員及び高齢者交通安全アドバイザー

高齢者交通事故現場移動講習会への参加

年1回
対象:高齢者交通安全アドバイザー

各季(春・夏・秋・年末の年4回)の交通安全市民運動及び交通事故死ゼロの日など、全市的な活動への参加

交通安全街頭活動など、自治区長や高齢者クラブ会長等と協力し、地域(自治区・高齢者クラブ)の実情に合わせて計画(実施日・地区割り等)し実施してください。

交通安全研修会の企画や交通安全学習機会の設定(備考)可能な範囲で随時

講習会・講話 など(交通安全学習センター又は豊田・足助警察署交通課へご相談ください。)

交通死亡事故多発時の啓発活動への参加

豊田市内で交通死亡事故が多発した場合、交通安全啓発活動への参加

その他、地域(自治区・高齢者クラブ)独自の活動(備考)可能な範囲で随時

地域の危険箇所点検活動 など

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域振興部 交通安全防犯課
業務内容:交通安全、交通事故防止、放置自転車問題、防犯施策などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6633 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。