特集2 令和6年度決算報告 市の収入と支出

ページ番号1070980  更新日 2025年10月31日 印刷

9月市議会定例会で昨年度の決算が承認されました。市民の皆さんや事業所により納められた税金などが、どのように使われたのかをお知らせします。

収入(市に入ったお金)

収入のグラフ

市税 市民の皆さんや事業所などが納めるお金
国庫支出金 使い道が決められている国から入るお金
県支出金 使い道が決められている県から入るお金
地方消費税交付金 地方消費税のうち県から配分されるお金
繰入金 基金(貯金)を取り崩すお金
市債 国や銀行などから借りるお金
そのほか 前年度からの繰越金や手数料など


支出(市が使ったお金)

市が使ったお金の目的別のグラフ

目的別

民生費 高齢者や障がいのある人、子育てなどを支えるためのお金
土木費 道路や公園などを整備するためのお金
総務費 地域振興や庁舎管理、選挙などのお金
教育費 学校整備やスポーツ・文化などを盛んにするためのお金
衛生費 病気の予防、ごみ処理や環境を守るためのお金
公債費 市債(借入金)を返すためのお金
そのほか 消防費や商工費、農林水産業費など
 


市が使ったお金の性質別のグラフ

性質別

扶助費 児童手当・生活保護費など
普通建設事業費 道路や建物の建設費など
物件費 施設の管理運営費など
人件費 職員の給与など
積立金 基金への積立金
補助費等 補助金など
公債費 市債の元利償還金など
そのほか 施設の維持補修費など

※令和6年度末における人口41万5,138人をもとに算出しています
 


ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?