振り仮名の届(氏名に振り仮名をする戸籍の届け)

ページ番号1066375  更新日 2025年5月20日 印刷

振り仮名に関する制度の詳細や、戸籍に振り仮名が記載されるまでの流れなどの基本的な情報についてはリンク先をご確認ください。

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルから届出いただけます。届書の記載や窓口で待つなどの手間がなくとても便利です。
署名用電子証明書(6桁から16桁の暗証番号)と利用者証明用電子証明書及び券面事項入力補助用(4桁の数字の暗証番号)の暗証番号の入力が必要です。

マイナポータルの操作方法についてはリンク先をご確認ください。

窓口で届出する場合は、市民課(市役所南庁舎1階)、支所、出張所のいずれかへご提出ください。土曜日・日曜日・祝日、年末・年始、夜間につきましては、市役所南庁舎1階時間外窓口(警備室)又は足助支所1階時間外窓口(警備室)にて受付けています。 
届出される際は事前に次のリンク先についてもご確認ください。

必要なもの

  • 氏の振り仮名届(届出人:戸籍の筆頭者)
  • 名の振り仮名届(届出人:戸籍に記載されている本人)
  • 印鑑

なお、印鑑を押さずに届け出ることも可能です。

届書のダウンロード

(注意事項)
必ずA4サイズの白紙に印刷し、必要事項を記入して提出してください。用紙サイズが違うなど、指定の規格以外のものは受理できません。また、印刷部分が不鮮明である場合もお取り扱いできませんのでご注意ください。

そのほか

戸籍や戸籍の届出に関するよくある質問が以下のリンク先にあるのでご活用ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

市民部 市民課
戸籍、住民票、印鑑登録、火葬の許可、市税の証明・閲覧、マイナンバーカードなどに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
住民票、戸籍謄抄本、市税等、証明の発行に関すること 電話番号:0565-34-6625
住民票の異動および火葬の許可の手続きに関すること 電話番号:0565-34-6768
婚姻届、離婚届、出生届、転籍届、養子縁組届等、戸籍の届出に関すること 電話番号:0565-34-6994
印鑑登録、臨時運行許可等に関すること 電話番号:0565-34-6733
住民基本台帳事務における支援措置に関すること 電話番号:0565-34-6967
ファクス番号:0565-34-6191
マイナンバーカードに関すること 電話番号:0570-083-130 (マイナンバーカードコールセンター)
(カードをお持ちの方はお手元に準備のうえ、電話してください。)
お問合せは専用フォームをご利用ください。