食品ロス削減啓発ポスターの募集

ページ番号1025966  更新日 2022年8月22日 印刷

夏休みの期間中に、食品ロスの問題や食品ロスを減らすために何ができるかを考えてもらうために、平成30年度から、市内の小学4~6年生を対象に食品ロス削減啓発ポスターの作品を募集し、最優秀賞、優秀賞の作品は、ごみ収集車にラッピングをして、市民啓発に活用しています。

ラッピングされたごみ収集車と児童たち 令和3年度01

ラッピングされたごみ収集車と児童たち 令和3年度02


ラッピングされたごみ収集車と児童たち 令和2年度01

ラッピングされたごみ収集車と児童たち 令和2年度02

ラッピングされたごみ収集車と児童たち01

ラッピングされたごみ収集車と児童たち02

ラッピングされたごみ収集車と児童たち03

ラッピングされたごみ収集車と児童たち04


【令和4年度作品募集】

【令和3年度の実績】

16の学校から、91作品の応募がありました。11月9日(火曜日)及び16日(火曜日)に、最優秀賞、優秀賞の受賞児童の学校にて、表彰式とラッピングパッカー車の披露を行いました。

最優秀賞(1作品)

最優秀賞の作品
梅坪小学校 5年 加藤凛恩さん

優秀賞(1作品)

優秀賞の作品
優秀賞 若林東小学校 6年 青山美音さん

特別賞(1作品)

特別賞の作品

入選(3作品)

入選の作品01

入選の作品02

入選の作品03

入選の作品04

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

環境部 循環型社会推進課
業務内容:一般廃棄物の処理計画・処理施設整備、ごみの減量及び資源化に関すること
〒470-1202
豊田市渡刈町大明神39-3(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-71-3001 ファクス番号:0565-71-3000
お問合せは専用フォームをご利用ください。