令和8年度産業廃棄物処理助成事業について(案内)

ページ番号1068051  更新日 2025年7月8日 印刷

公益財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団にて、産業廃棄物に関する3Rの技術開発、環境負荷低減技術の開発、脱炭素化技術を含む既存の高度技術を利用した施設設備やその起業化、農林漁業バイオ燃料法及び小型家電リサイクル法により認定された研究開発事業及びプラスチック資源循環認定研究開発事業に対して、助成事業が実施されます。

応募方法:記入要領を参考に申請書を作成し、申請に必要な書類とともに下記の応募先に送付してください。

応募締切日:令和7年9月30日(火曜日)必着

<応募先・お問い合わせ先>
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-18ヒューリック虎ノ門ビル10階
公益財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団 業務部(担当:馬飼野、武田)
電話:03-4355-0155 E-mail:josei@sanpainet.or.jp

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

環境部 廃棄物対策課
業務内容:産業廃棄物処理業などの許認可、産業廃棄物の指導、PCB処理事業、PCB廃棄物に関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所環境センター3階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6710 ファクス番号:0565-34-6976
お問合せは専用フォームをご利用ください。