市外産業廃棄物実績報告書の提出方法
市外産業廃棄物搬入届出を提出した者は、翌年度に市外産業廃棄物実績報告書の提出が必要になります。
手続対象者
前年度に市外産業廃棄物搬入届出を提出した者
提出時期
搬入した翌年度の4月1日から6月30日まで
(例:令和6年度搬入分の実績報告は令和7年4月1日~6月30日に提出)
記入方法
(1)市外産業廃棄物搬入届出の控を用意する。
前年度に提出した市外産業廃棄物搬入届出の控を用意してください。実績報告を記入するために情報が必要です。
(2)様式をダウンロードする。
(3)記入例に従い記入する。
<よくある質問>
Q.受付番号が分からない。
→前年度に提出した「市外産業廃棄物搬入届出書」の控に記載されています。
令和6年度搬入分は7-〇〇〇〇又は40-〇〇〇〇の番号です。
Q実績がゼロだった場合は実績報告を出す必要があるのか。
→搬入量をゼロで実績報告を提出してください。
Q.予定数量から2倍以上増えていたが変更届出を出し忘れていた。
→実績報告と一緒に「市外産業廃棄物搬入変更届出」も提出してください。
Q.届出者(排出事業者)の代表者名が変わった。
→実績報告の届出者を記入する欄に変更前と変更後が分かるように記入してください。
提出方法
(1)あいち電子申請システム
(備考)電子申請の場合は控の返却がありません。受付が完了した旨のメールを印刷するなどして対応してください。
(2)郵送
提出物:様式第7号(片面)を1枚
(備考)控が必要な場合は2部と郵送の場合は切手を貼った返信用封筒も同封
郵送先:〒471-8501 愛知県豊田市西町3-60
豊田市役所環境センター3階 廃棄物対策課
(備考)
(3)窓口
提出物:様式第7号(片面)を1枚
(備考)控が必要な場合は2部
提出先:〒471-8501 愛知県豊田市西町3-60
豊田市役所環境センター3階 廃棄物対策課
月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時30分~午後5時15分
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
環境部 廃棄物対策課
業務内容:産業廃棄物処理業などの許認可、産業廃棄物の指導、PCB処理事業、PCB廃棄物に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所環境センター3階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6710 ファクス番号:0565-34-6976
お問合せは専用フォームをご利用ください。