中小企業者資金繰り支援制度(信用保証料補助)
中小企業者が制度融資により借り受けた資金の信用保証料の補助を行っています。
対象となる融資制度を利用した際に発生する、信用保証料を補助します。
対象
- 小規模企業等振興資金【振・振小】
- 豊田市商工業者事業資金【マルトヨ】
- 県経済環境適応資金 経営あんしん(倒産関連)【環経(倒産関連)】
- セーフティネット1号認定関連【経営安定】【環セ】
補助率、上限額
【振】【振小】【マルトヨ】については、一申請者が申請できるのは一回につき補助金額50万円を上限とし、補助率は一括納付した信用保証料の75%以内(1,000円未満切捨て)とします。
【環経(イ)】【セーフティネット1号認定関連】については、一申請者が申請できるのは一回につき補助金額100万円を上限とし、補助率は一括納付した信用保証料の100%(1,000円未満切捨て)とします。
申込み条件
- 市内に住所(法人は本店の所在地)及び事業所を有すること。
- 市内で融資の申込みをしていること
- 市内の取扱金融機関から借入れを実行していること
- 市内で決定融資の運用をすること
- 市税の滞納がないこと
- 愛知県信用保証協会の保証決定を受けていること
- 暴力団でないこと
- 暴力団員が役員となっていないこと
- 暴力団又は暴力団員と密接な関係を有していないこと
詳しくは、各金融機関・商工会議所・各商工会へお問合せください。
要綱・対象・必要書類
対象融資制度名
- 小規模企業等振興資金【振】【振小】
- 豊田市商工業者事業資金【マルトヨ】
申請に必要な書類
- 補助金交付申請書及び実績報告書(取扱金融機関の証明付き)
- 信用保証料一括払いを証明する書類(写)
- 借換えをしている場合はその証明書類(約定利息を含まない元金がわかるもの)
- 信用保証書(写)
- 市税の完納証明書(写)
補助要綱
対象融資制度名
- セーフティネット1号認定関連
- 県経済環境適応資金(第8第1第1号(イ))【環経(イ)】
制度の問合せ
愛知県信用保証協会 西三河支店
電話 0564-55-5510
申請に必要な書類
- 補助金交付申請書及び実績報告書(取扱金融機関の証明)
- 信用保証料一括払いを証明する書類(写)
- 信用保証書(写)
- 法人登記簿(写)
- 市税の完納証明書(写)
- 印鑑証明書(写)
- 役員名簿(役員の氏名、住所及び生年月日が確認できるもの)
- 県経済環境適応資金融資制度に係る証明申請書 県様式2(写)
(注意)環経(イ)のみ
補助要綱
補助金の返還について
豊田市信用保証料補助金の対象外制度又は自己資金等で繰上償還(保証期日より早く完済)し、愛知県信用保証協会から信用保証料が返戻された場合、豊田市信用保証料補助金交付要綱第3条第3項の規定に基づき、残存期間分に相当する補助金は返還していただきます。
提出・問合せ先
豊田市役所産業部 商業観光課 商業振興担当(電話 0565-34-6642)
(注意)融資実行日より起算して、14日以内に申請してください。
融資のご相談
- 市内取扱い金融機関
- 豊田商工会議所 電話 0565-32-4567
- 足助商工会 電話 0565-62-0480
- 旭商工会 電話 0565-68-2620
- 下山商工会 電話 0565-90-2602
- 稲武商工会 電話 0565-82-2640
- 藤岡商工会 電話 0565-76-2612
- 小原商工会 電話 0565-65-2540
(注意)融資制度の詳しい内容は愛知県信用保証協会のページをご覧ください。(関連情報サイトを参照ください)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 商業観光課
業務内容:商業の振興、おいでんまつり、観光事業・行事、消費者行政などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6642 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。